※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん♡
家族・旦那

わたしがご飯の支度をしてる間、旦那に息子を見てもらってたら、おっぱ…

わたしがご飯の支度をしてる間、旦那に息子を見てもらってたら、おっぱいほしくて泣いて。
でもさっき飲ませたばっかだからまだ飲ませたくなくて、そのまま支度を続けてたんだけど、
旦那は何も話しかけずただ背中をトントン。
それもすごく嫌だったけど最後の最後で大きいため息つかれたから、息子を取り上げた。

そんな大きいため息つかないで
って言ったら、
文句言ってないんだからため息くらいつかせてよ
って。
泣いてるの嫌なの?
って言ったら、
文句言ってないのになんでそんなこと聞くんだよ
って。

いやいや、息子に対するその態度とさっきの大きいため息で十分文句でしょうが。



なんで息子が泣くとあなたが不機嫌になるかな😑
育児は楽しいことばっかじゃないから。
大変だしイライラだってするけど、
まだ喋れない息子は泣くしかないんだから。
昼間一緒にいるわけじゃないのに
ほんのちょっと大変だったからって
不機嫌になってたら育児なんてやってられないから。


外ではイクメン面してるけど
ほんと全然だから。
息子が心配で安心して預けられない。

この子のために、これからわたしが育児するから
もう大丈夫です🙋🏻

お仕事だけ頑張ってください🙋🏻

コメント

m&m

すごく共感して、ついコメントしちゃいました。笑
うちの旦那もそうです。
挙げ句の果てに、パソコンとか映画とか見ながら、携帯ではらぺこあおむしの曲とかかけてるだけ。
それはあやしてるって言いません😑

  • ちーちゃん♡

    ちーちゃん♡

    うちも片手でトントン、片手でケータイなんてしょっちゅうです😑
    ほんと見てて腹立ちますよね!
    子どもできても旦那はいつまでも自分中心です😞💦

    • 12月5日
  • m&m

    m&m

    しかも、うちはパパ人見知りしてるので、最悪です。
    泣いてるのを見てて可愛そうなりますが、この前は1時間くらい放置してやりました。笑

    • 12月5日
  • ちーちゃん♡

    ちーちゃん♡

    人見知りはもっと大変ですね💦
    息子のためにもママが頑張らないとですね😢

    • 12月5日
ソレイユ

ウチの旦那と全く一緒ですよ〜(^◇^;)

機嫌いいときだけ面倒見たがるけど、機嫌悪くなると自分も一緒に機嫌悪くなるから面倒くさいですよね💨

  • ちーちゃん♡

    ちーちゃん♡

    みなさん同じなんですね〜〜😩
    ほんとめんどくさい!
    息子の機嫌が悪いときは自分も機嫌悪くなって、それでいて近所の人とかには育児やってますアピールしててムカつきます😑

    • 12月5日
  • ソレイユ

    ソレイユ

    凄く分かりますよ〜(^◇^;)
    直接本人になんちゃってイクメン野郎が‼︎って言ってます!笑

    全く面倒見ないよりはマシだと思いつつ、子供がギャン泣きしてて本人もイライラマックスで、あ〝〜!!とか雄叫びあげられるとこっちも機嫌悪くなっちゃいます💨

    • 12月5日
  • ちーちゃん♡

    ちーちゃん♡

    なんちゃってイクメン野郎😂笑
    思わず笑っちゃいました😂😂

    まあ確かに世の中には全く育児しない人もいるだろうなとは思いますが、2人の子どもだから家にいるときは面倒見て欲しいですよね💦
    旦那のせいで全員が不機嫌になっちゃいますね😩🙌

    • 12月5日
m-t

「ごめんねーさっきオッパイ飲んだから、パパ抱っこしてあげてもらってもいい?」など下手に言ってたら旦那さんの対応も変わったのかなぁと感じました💦
もしかして旦那さんも仕事で疲れて何か嫌なことがあったのかも…

だからと言って全部自分でしちゃうと、風邪引いたときとか二人目の授かったときなど
何もしてこなかった旦那さん使えなすぎてママの負担が増えちゃいますよ😓

ここは大人になってうまーく調教しましょう👍
バカとハサミは使いようって言うじゃないですか。笑

  • ちーちゃん♡

    ちーちゃん♡

    わたしにも反省するところはありましたね😢教えてくださりありがとうございます🙏

    バカとハサミは使いよう(笑)
    うまく調教できるように、頑張ります😆✊

    • 12月5日
ぴよたん

わかります~!まさに今同じようなことでイライラMAXなところだったので思わずコメントしてます。なんちゃってイクメン…共感です😣
上手く扱えるよう自分が大人にならなきゃとも、思いますが…なかなかできません💦 自分も小さいのかもしれませんね😅
でも同じようにような方々が他にもいて、少し気持ちが軽くなりました!育児頑張りましょうね😁

  • ちーちゃん♡

    ちーちゃん♡

    みなさん同じなんですね😩
    わたしも小ちゃいな〜〜って自分で思います💦💦
    時間はかかると思うけど、いつか旦那を上手く扱えるようになりたいですね〜🙌
    はい!一緒に頑張りましょう💕

    • 12月5日
すいーとこれくしょん

わーーーめっちゃわかります。
ほんと男はいつまでたっても俺中心です。。。

わたしはいてもいない者と思ってます。笑
それが一番イライラしません♥

グズりそうならおんぶか抱っこ。
まだ首が座らない今が一番辛いですね、、、。
でも、旦那にお願いしてイライラするくらいなら出前がスーパーの弁当にします❗笑

ちなみに家はいまでも旦那に預けられません!笑

  • ちーちゃん♡

    ちーちゃん♡

    やっぱり お腹大きくなったり産む時痛かったり、子供を産むって女ばっかり大変だからなんですかね😥
    確かにそれが一番ですね😂
    うちもずっと旦那には預けられないんだろうな〜〜😭

    • 12月5日
まれ

どこの旦那も同じですよ〜!
そのうち背中トントンもやらなくなるし、うるせー!とか言い出したり違う部屋に逃げたりしますー!
うちはだっこしてあげてよ!とかオムツどう?とかこちらから指示してますよ!
もう少し大きくなったら、TV見せたり。
そもそも夕飯の支度なんて昼には終わらせるようになりますよ!
旦那が帰ってきたら温めるだけ!

  • ちーちゃん♡

    ちーちゃん♡

    ほんとみなさん同じなんですね😫
    何もしてくれないより、言えばやってくれればまだましですかね💦
    温めるだけにしておくのいいですね!!
    時間があるときやってみます!!

    • 12月6日
  • まれ

    まれ

    うちも出来立てを食べさせてあげたくていつも帰ってきてから作ってましたが、ポンコツ旦那なんで、もうやめました!
    全部作っといてあっためるだけ炒めるだけにしておいてさっさと食べさせた方がいいです!!
    どこの旦那も同じです!
    ただ2人目産まれたら殺意湧きます。

    • 12月6日