※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
お仕事

旦夫の給料が減り、私のパート収入も不安定。子供の費用も心配。どうしたらいいか悩んでいます。

みなさんならどうしますか?
旦那と私の給料について。



旦那が今月から昇級のため部署が変わり、勤務体制も変わったため
月の給料が5万くらい減るとのことです。
理由は今まで三交代だったのにそれが日勤になっため
今までもらっていた夜勤手当、交代手当、残業代がもらえない?貰えるとしてもわずか?
なためです。

日勤になっただけならまだしも完全に部署が変わり
旦那も今まで以上に大変そうです。

旦那は高卒だから元々給料がよかったわけではなくたぶん手当のおかげだったのに
それがなくなり、しかも仕事内容が大変になるしで、、、




そして私は扶養内パートです。
とはいえなかなか子供を頼る人がいなくて急に休むこと多々(風邪や休園とか)で、
また行事あったりして休みもらったりして
正直あんまり稼げてないです。


生活カツカツすぎて食べていけない、とかいうほどではないですが全く裕福でもないし
これから旦那が5万給料減るとなったら
これから子供らお金かかるのにきついなぁと。

旦那が日勤なったからワンオペから解消されるわけではないしで、、、



みなさんだったらどうしますか?💦
一応旦那の会社は大手?(みんなが聞いたことある会社)のためか福利厚生はまぁいいとはおもいますが
やはり手当なくなるのはきついなぁと。
最初は日勤なったら嬉しい!って感じだったんですが
いざ帰り遅いし旦那も三交代のほうが楽だったと言ってて。



コメント

ままり

旦那としっかり話し合いますねー!
収入増やすのが現実的だと思うので、旦那がバイトするか、自分がフルタイムで働く(←旦那も家事育児手伝う)かしか選択肢ないですが💦
転職も視野に入れないとですね。

  • ママリ。

    ママリ。


    バイトはしてはいけないようで、
    そもそもする暇がないんですよね😭
    はい、育児家事を手伝ってほしいんですが20時とかに帰ってこられても正直やることないって感じで😭😭😭

    転職考えますよね💦

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    じゃあ同じ給料でも拘束時間短い会社に転職するとかですかね?🤣

    • 8月4日
  • ママリ。

    ママリ。


    せめて残業なしだったら助かるんですがね💦
    でも残業なしっていう会社ってほんとに残業なしで帰れるのかなぁと、、、
    それとそのた福利厚生、ボーナス考えたいんですが
    働く前からわかりますか?

    • 8月4日
  • ままり

    ままり

    面接でしっかり確認するしかないですよねえ😅離職率聞いて…低ければ働きやすい会社だと判断しちゃいますね💦
    転職については旦那さんが頑張るしかないですよね😅
    ららさんが在宅勤務可能な職場に就職するのはどうですか?

    • 8月4日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😭

    田舎なんでそういうの少ないんですよね💦資格もあるわけではなく、、、😅たぶん働きにでたほうが早いかなと😭

    実際に7月は3日間しか仕事いけてなくて、、😅😅

    • 8月4日
ママリ

もし旦那さんがやっぱり辞めたいってなったら親がいる地元に引っ越して再就職してもらいます。

ウチの旦那も昨年昇級で手当が無くなり月5万くらい減りました🤣
更にもう一つ昇給すると給料そのままなのに仕事が大変になります。
なので、地元が一緒なので、そうなったら地元戻って親の助けを得ながら共働きしようかなーと話してます💦

  • ママリ。

    ママリ。


    やはり昇給しても手当なくなったらそれくらい減るんですね😱
    本人しんどそうなのに給料までそんな減ったら困ります。

    旦那はやめたい気持ちあるものの、次見つけれる自信ないしなぁって感じで。
    うちは旦那の地元に住んでて、義実家は車で5分くらいで近いです😅

    親が何か助けてくれるんですか?😭

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    5万は痛いですよね😭
    給料減らされて大変な仕事じゃやってられないですよね💦
    鬱になって無職になるよりは年収ダウンしても転職してもらった方が良いかなーと思ってます。

    でもその分稼ぐため私もフルタイム勤務じゃ回らないから実家の近くに〜って感じです💡

    ウチは実親がもう働いてない上、唯一の孫なので、孫の面倒を熱望してるので😅
    子供の送り迎えとか頼めるかなーと思ってます👍

    • 8月5日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうですよね、、、
    はいそうなると私も仕事増やさないといけませんが、正直パートでワンオペの今でさえクタクタで。

    それは助かりますね💦
    うちは近くに住んでるのにあんまり協力的じゃないしで、頼れなくて。

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    ウチもワンオペパートで、子供1人でもクタクタです💦
    ららさん4人も子供いてワンオペなんて働いてなくてもクタクタですよね😭
    そんな中パートまでしてて凄過ぎです💡
    義親だと頼りにくいってのもありますよね💦

    ウチも今はこれ以上働けないなーと感じてて、不労収入とか節税とか、そうゆうお得情報に目がいってしまいます😓

    • 8月6日