里帰り中です!うちの家庭は昔から亭主関白で父は大手企業に勤め、母は専…
里帰り中です!
うちの家庭は昔から亭主関白で
父は大手企業に勤め、母は専業主婦。
仕事から帰ったら自動でビールとご飯が出てきて
ひたすらテレビを見るスタイルでした。
母も3食昼寝ビール付きと言いながら
主婦業を一生懸命やっていました。笑
現在、父は定年し、無職です。
父方の少し介護が必要な
95歳になる祖母と3人暮らしで、
そこに里帰りしています。
生活を見ていると、父は無職になっても変わらず
撮り溜めしているテレビをずっと一日中見ており、
料理、洗濯、掃除、祖母の介護は全部母。
一緒にお風呂に入れて、お風呂上がりの
お茶を出したりするのも全部母。
そのくらい父がしろよー。
自分の親なんだから少しくらい介護しろよと
思いますが、母曰く同性がした方がいいとか
ずっとこれでやってるから今さら…と
母も諦めてるというか…
母がかわいそうで、
私もできるだけ手伝いはしていますが
ずーっと座ってテレビ見て
自動でご飯出てきてお腹も出ている
父を見るとイライラしてしまい、
20時には自分の部屋に籠ります。
そんな母は、赤ちゃんの誕生を
すごく楽しみにしてくれてます。
あんたが帰って来てくれて話し相手もできて
環境が変わることが嬉しいと。
産まれてからさらに母に負担をかけることが
申し訳ないと思ってきました…💦
何が言いたいかまとまりませんが、
どう思いますか?
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 6歳)
ぺんぎん
ママリさんの考えがすごくまっとうで、お母さん思いで素敵だなと思いました。
うちの両親はもう70代ですが、似たような感じでした。義実家も同じく70代で元は同じような構図ですが、もしお義母さんが先に亡くなったらに備えてお義父さんが料理や洗濯を覚えたりしていて、それを実家の両親に話すとうちでもいろいろと家のことをやるようになりました。今では昼ごはんは父が作るとか分担しているみたいです。
きっと家事の母ルールがあって、お父さんも口を出せない部分もあると思うので、お母さん自身が寛容になる必要もありますよね😅これが結構難しいもんです。
企業戦士だった人たちは人の役に立って喜んでもらえる、役割をもらえることも生きがいに繋がるのかもと思うので、もしかしたら生き生きとしてくるかもしれません。
「お母さんの負担が心配で里帰りに悩んでしまう」と素直にご両親に相談してみてもいいのではないですか?
はじめてのママリ🔰
里帰りしてることをお母さんは負担と思ってないと思いますよ!むしろ、すごく嬉しいと思います。自分の娘が出産するし、しかも孫も側でみられるし、幸せだと思います。娘がそうやって気遣ってくれてることも嬉しいと思いますよ!ママリさんを産んでよかったって絶対思ってると思います。
なので、ママリさんはお母さんに感謝の言葉を伝えて、孫もお母さんに誰よりも先に抱っこさせてあげるともっと嬉しいと思います。
お父さんにはママリさんから、自分ののことお婆ちゃんのことをもう少しやるよう諌めることかはできませんか?
コメント