
コメント

みぃママ
うちは診断アリですが、
「半年前の子供と比べる」
ということと、
「幼い(可愛い)時機が他の子より長い」
ですね。
成長しない子はいません。
子供のペースで絶対に成長します。

あん
我が家の長男もグレーで周りの子より一年以上の遅れがあります!
いつしか周りと比べることはなくなりました😊うちの子ちょっとおバカだしな〰🤣と思っています!笑(発達の遅れをバカにしてるわけではなく本人の個性を明るく捉えようとしているだけです😊)
おバカだけど人一倍優しくてユーモアのある子だと本人の良いところを見るようにしています🌼
そして1-3歳ごろは特に大変でしたが4歳を過ぎるとかなり落ち着いていきました!周りに追いつくことはなかったですが本人の過去と比べるとかなりの成長を感じますし、ずっと今が続くわけではなくその子なりのスピードで成長しているだけだと感じました🌼
日本は集団行動や普通が一番、皆と違ってはいけないという風潮が強いですが一人一人見た目や性格が違う様に成長スピードも、得意不得意も様々なので私はこの子のいい所に目を向けていきたいなと思っています☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
素晴らしい考えで見習いたいです👏
しっかりお子さんのことを考えてらっしゃるのが伝わります😌
やはり以前の子どもと比べるというのが大事ですね。
そのことを忘れていました💦
息子は3歳2ヶ月で発達は遅れていますがおむつも外れているし、記憶力は抜群によかったりと沢山いいところがあります😖
我が子のいいところに目を向けていこうと思います🥹- 8月4日
みぃママ
すみません、時機→時期です。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
半年前の子どもと比べるのは理解していましたが、すっかり忘れてしまっていました💦
他の子と比べてしまいがちですかしっかり我が子の成長に目を向けようと思います。
幼くてかわいいのはありますよね🥰