保育園でコロナが増加中。感染拡大で人手不足も。濃厚接触者未特定。体調悪くない限り登園可能。仕事休めるなら自粛しますか?
【保育園 登園】
保育園でコロナが急増していますが、先生が感染して人数不足にならない他、休園はありません。
濃厚接触者の特定を行っていないので、体調不良にならない限り登園可能。
行かない選択肢は、自主的に登園自粛という形をとる以外ないのです。
保育園に行かせたくないけど仕事もありますし悩んでいます。
子供は症状が軽いからとはいえ、咳が続いたりすると可哀想だし怖いし。
皆さんなら、このような場合仕事が休めるなら登園自粛しますか?
- mamari
コメント
退会ユーザー
コロナの事何も気にしてないので、体調不良などなければ普通に行かせます☺️✨
りんママ
うちの娘も保育園行っていますが、そこまで気にしているといつになっても登園できなくなりそうですよね💦
いつ落ち着くかもわからないので💦
なので子供に体調不良がなければ普通に行かせます😊
-
mamari
ほんとに、きりがないんですよね。ありがとうございます😊- 8月3日
退会ユーザー
うちも濃厚接触者特定しない地域です。
毎日のように保育園から陽性者の連絡が来てます。
昨日は下の子のクラスの先生が陽性、
今日は上の子の保育園で別のクラスですが先生が陽性。。。
心配ですけど、コロナ前からインフルなど心配な感染症はあったけど保育園行かせてましたし、何か流行る度に休ませてたら仕事できないのでうちは登園自粛は考えていません😔
それにいつクラスターになって休園になるか分からないので有休も取っておきたいです😅
-
mamari
私の場合、登園自粛で在宅ワークが可能なので急増している今は登園自粛してそのままお盆休みに入り、少し落ち着いてくれたらなぁと考えていました🙂コロナもインフルと同じ扱いになりそうですし、状況みてもう少し考えてみます。
ありがとうございます!- 8月3日
ゆきんこ
今は一歩外に出ればどこで感染してもおかしくない状況なので、登園自粛をして、家族はみんな在宅ワーク・同居家族以外と会わない・買い物にも公園にも連れて行かず、家族でずーっと家に篭り続けるのなら意味はあると思いますが、保育園には行かせない・でもスーパーや公園には行かせるのなら、登園自粛は無意味と考えてます🤔
-
mamari
そうですよね、子供は家にも大人しくいられないですし感染するリスクはどこにでもありますもんね☺️
ありがとうございます!- 8月3日
はじめてのママリ🔰
仕事が休めるなら休みます!!
一家で感染のほうがよほどしんどいと思うので😭
-
mamari
登園自粛するとしたら、私は在宅ワークが可能なので自粛を検討していて…家族が多いので全滅が怖いです。隔離もほぼ不可能なので😂- 8月3日
退会ユーザー
行かせてます〜
自粛して買い物とか遊ばせにも行かずずーっと家の中に引き込もれるなら休ませますけど、絶対無理ですよね
自粛した所で子連れで買い物に行ったりするなら保育園に行くのも変わらないです
なるべく早くお迎えに行く、送迎時の滞在時間を減らす等はしていますが休ませる選択肢はありません👍
-
mamari
そうですね、引きこもり状態もまず無理ですね。買い物は感染リスクを減らす為に主人が1人で行ってくれているので心配ないですが、公園は行きますね〜。子供の行動制限は難しいですよね💦- 8月3日
ゆうまま
お盆におばあちゃんに会う予定があるのでそろそろ登園自粛しようかも思っています🥺もし会って高齢者に移したりしたら怖いので😭
-
ゆうまま
あと過去に1回コロナに
なったことがあって10日間の
子供がいての自宅療養がとても
しんどかったのもありもう
かかりたくなくて🥺- 8月3日
-
mamari
もうすぐお盆休みですもんね!自粛入ってから1週間は体調の様子みたいところですね。- 8月3日
-
mamari
私はまだかかったことがないですが、大変さすごく分かります!風邪でダウンしているときも子供3人みてかなりしんどいです。😂- 8月3日
♡yume♡
同居家族全員、一歩も外に出ず引きこもって感染対策ができるなら保育園自粛する価値はありますね!
買い物や仕事にでないといけないなら、保育園だけ自粛したところで意味はないと思います。
-
mamari
そうですね…家族が多いのでなかなか難しいですね☺️💦ありがとうございます!- 8月3日
はじめてのママリ🔰
私は保育園だけ自粛でも十分意味あると思います!
私の職場で感染した人たちの大半が保育園のお子さんからの感染なので…
-
mamari
そうですよね、私の会社も同じくお子さんからの感染で家族全滅〜なんて当たり前のようにおきています😢感染者数多い県に住んでるので。保育園は滞在時間が長いですからね。- 8月4日
mamari
ご意見ありがとうございます😊