※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

栄養士や記事では離乳食を増やしミルクを減らすと書かれているが、小児科では1歳までのミルク量は500-600ml必要で、離乳食は現状で問題ないと言われた。混乱している。

正解不正解ではないと思うのですが、、

よくみる記事や栄養士の方(栄養相談に行きました)は

離乳食とともにミルクはやめていく(減っていく)
離乳食を増やして、ミルクは減らしていく

的なことがかいてあるのですが
通っている小児科で9.10ヶ月検診を受けたところ

1歳くらいまでは500-600ミリくらいのミルクが必要
離乳食は増やしたら増やしただけ食べるから
そんなに増やさなくていい.現状でいい(現状一食160-200くらい、もっと食べれそう)

と言われました。
結局、どうしたらいいんだ?と混乱してます。

通ってる小児科は
この地域では間違いなく一番有名?で
市とも連携していろいろやってるところです。
(特定をさけるため詳細は記載しません)

コメント

さらい

その子によるんだと思います

臨機応変いろんな進め方があっていいと思います 
それでいずれ、ミルクをなくせれば。

はじめてのママリ🔰

離乳食は充分食べてるんじゃないかなと思います。
うちは離乳食もっと食べてる位食欲旺盛な子でしたがミルク卒業したの一歳の誕生日すぎてからでその前の1ヶ月間は寝る前に200飲んでたのみでした。
飲む量が減っていったので日中のミルクから減らしていきました。


どちらが正しいとかよりかかりつけがそういうなら無理に減らす事はせず様子見で、離乳食の量も現状維持だったり食べたそうなら増やしたりでいいんじゃないかなと思います。
結局ミルク卒業するかは子供それぞれで時期もバラバラなので一歳までにやめないといけない物でも必ずしも飲んで無いと行けない物でもないと思います。