※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

赤字で貯金が2万円、はつりでお金が不足。児童手当を借りるも、不安が続く。子供たちのために頑張るけれど、不安が消えない。同じ境遇の方、励ましてください。

お恥ずかしい話ですか励ましてください🥹
批判はしないで下さい…すみません。

我が家は赤字続きで貯金が残り2万円です。
20代前半の夫婦で現在11ヶ月の息子とお腹に2人目居ます。

デキ婚で当時の私の貯金が90万で旦那がもともと200万程あったそうですがゼロで結婚しました!!

理由は自営業で*はつり*というものが発生し、家を借りるためにはつりを全て貯金で返したのが理由です。

※はつりとは作っていたマンションなどのコンクリート作業終了後などにミスがおこり、その時に発生した金額をみんなで払っているようです。

貯金が少ないものの何とかこれまでやってきて、毎月の赤字を補っていました!貯金が残り20万…となった時にまたはつりがあって色々支払いも終えて残り2万円です😭
13万のはつりさえなければ今頃は15万のお金が残ったのに😱
これを機に旦那がはつりについて講義したらしく、色々あり、次からはつりは払わないでいいようになんとかしてくれると約束してくれたみたいです。

児童手当20万円ありますが使いたくないです…
ですが8月も旦那の給料が少ないみたいで赤字になります😩
9月の育児手当が入るまで苦しいです😭😭
一時的に児童手当借りるつもりです。
入っても支払いで消えて貯金5万くらいしか出来ないのではと焦っています😭😭

するとまた10月厳しくて貯金崩しての繰り返し…
次の子出産後の手当が入るのも3ヶ月後と考えると入るまでの間しのげるだけの貯金もしないといけない…
この先やって行けるかほんと不安ばっかりです!子供たちには苦労かけたくないので仕事復帰後死ぬ気で頑張って貯金します!が、それまでが不安です😭

デキ婚ですが子供はお互い強く希望しており、2人目も欲しく、連続で育休をとる方が良いと話し合い決めました。

同じ境遇の方、励ましてください!!そしたら前向きに頑張れる気がします😭

コメント

deleted user

うちは貯金ゼロで2人目妊娠中です🤣
しかもデキ婚まで一緒(笑)
貯金なんて出来ないし日々支払いに追われてます🥲
滞納もあったり…笑
まだ若いし何とかなります🫶🏻✨
笑って過ごしてたらOKと思ってます😂もちろん産んだら仕事しますが笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!同じ境遇の方が居て頑張れそうです🥹
    私は厚生年金で会社がしてくれていますが旦那が国民年金滞納しています😂
    月末にやばいねという話は出ますが普段は笑って過ごしています😊なんとかなる精神で頑張って節約しながら生活していきます!

    • 8月3日
ねこ

私もなかなか貯金できず...育休手当が早く入らないか入らないかと毎日思ってます😅
はつり、という制度を知りませんでしたが、とても困る制度ですね...
貯金私も頑張ります!家にある不要なものはメルカリで売ったりしようかなと思っています😌

  • ママリ

    ママリ

    旦那の給料も結婚直前くらいにコロナの影響で減ったみたいでほんとこんなに苦しくなると思っていませんでした😅
    はつりってもはや借金ですよね💦
    私も何か要らないものないか探してメルカリで売ったりしてみようかなと思いました😅
    コメントありがとうございました✨

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

育休ってことはママリさんも会社員?なんですよね。そしたら二人目生まれて半年くらいから働けば何とでもなるのかなと!
今できることは保活かなと思います。必ず保育園を確保するつもりで動いたほうがいいのかなって思います。計画的な連続育休なのであれば、それ以外は前向きに明るく過ごしていったら良いのかなと思いました。お若いのでこれから共働きで頑張ればやっていけると思います。

  • ママリ

    ママリ

    会社員です!2人目が2月に出産予定なので2人目が1歳になる年に2人同時に入園させて働きたいと思っています!保活については役所にも相談していて、見学は既に行ったりとちょっとづつですが進めています😊職場が遠いので時短勤務で給料は減りますが…ボーナス頼りで頑張ります!旦那の給料upも願いながら😣
    連続育休は計画的です!ですがはつりのせいで歯車狂いました
    お優しいコメントありがとうございました✨

    • 8月3日
deleted user

私も現在貯金ほぼゼロです😅
20代半ばになってしまいました…
3年後には私もフルになるので、なんとかします!

  • ママリ

    ママリ

    貯金ってなかなか思うように行かないものですよね😅
    私たち夫婦は呪われているのかと言うくらい急な出費がたびたびあったりしてほんとすっからかんです😱
    私もフルまではまだ先になりそうですがそれまでなんとか頑張ります💪
    コメントありがとうございました✨

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

児童手当はよく教育費としてためてるという話を聞きますが、本来は子供を育てるための費用として支給されているお金です❗️
なので、子供を育てる🟰日常生活を送ることでもあるので、罪悪感を感じずに使ってしまって良いと思いますよ😊
教育費は働いてからまた貯めれば大丈夫です🌟

  • ママリ

    ママリ

    私も育てる費用だと思っていますが貯めている人が多いので貯めてあげれないのって良くないのかなと勝手に思い込んでいました😭
    使わせてもらおうと思います!そして、また息子にそれ以上にお金を置いてあげられるように頑張って働きたいと思います!!
    お優しいコメントありがとうございました✨

    • 8月3日
R🥀(23)

私も20代前半で8ヶ月の子と、お腹に赤ちゃんいます!
旦那の給料えぐいほど低いのに、生活費はその倍出てるので私の育休手当でどうにか、、って感じです😇
うちも貯金ほぼ0です、給料入ると嬉しいですがお金少なくてなんだかイライラします😅
働いてくれてるのは有難いんですけどね。。。。

お腹の子が大体3月末に生まれる予定ですが、娘を1歳で保育園入れて短期復帰しようか悩んでます😇

  • ママリ

    ママリ

    育休手当はやくー!って支払いの度に思いますよね😣
    旦那も頑張ってくれているんですがはつりがくると凄く凹んでいます😣何のために仕事してるんだと…
    給料嬉しいけど出ていくお金がデカすぎてってなりますよね😭
    私も初めは復帰しようかと悩んだのですが、時短になるので給料減って、プラス下の子の育休手当が時短の給料になるのでは!?なんて思って踏み出せず連続出とることを決めました😩
    コメントありがとうございました✨

    • 8月3日
ママリ

同じ境遇ではありませんが、、、
20代前半なのにしっかりしておられてすごいなと思いました!

はつりというのは存じ上げませんでしたが大変でしたね😣

なんとかその状況でやりくりされているのがすごいです。
私は20代前半は独身で好きなだけお金使って、その後病気になり20代後半で結婚するときは相手は何度か会社経営失敗し借金ありで、私もほとんどありませんでした。

今は子供産んで、借金もかえし、収入もそこそこありますが私の20代を思うと素晴らしいとおもいます。
まだお若いですし、今はお子さんも小さく妊婦さんで動けず苦しいかもしれませんが、正社員に戻られるようですし、お子さんが大きくなるのも周りより早いと思うので30代きっと楽になられるかと思います!!😊


まだまだお若いので全然大丈夫ですよ😊✨

  • ママリ

    ママリ

    はつりさえなければ!なんて毎月思います😩

    やりくり出来ているというのかすらわからないです😅

    先をみこして頑張っていきたいと思います!正社員ですが給料は少ないので歳重ねて給料up目指します!!

    • 8月3日
チョコパフェ

我が家も籍入れる前に息子の妊娠が分かりました。
妊娠発覚してすぐに私は仕事を辞め旦那だけの稼ぎで本当に苦しかったです。
産後は都内では生活出来ないため、部屋も狭く1Kはきついのもあり、家賃安いとこに引越しもしました。

息子は1歳までは私の元で見て育てようと思いましが貯金も出来ないので9ヶ月から保育園預けて共働きです。
私達より若いので共働きでなんとかなります!

現に共働きでお米とか野菜とか貰ったりで何とかなってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨️返信遅くなりすみません💦
    私も同じく、現在はお米やたまに野菜を旦那のお父さんから頂くのでその分はういています。こらからまだまだお金もかかりますが今は苦しくても共働きになればなんとか貯金できると思うので頑張りたいと思います!!

    • 8月15日
mamari

上の子生まれた時、お互い貯金0でした😂!
普通に考えたらありえませんが、生まれてからも私が妊娠中もキャバクラで働いて生活費回してたかんじです😂

何が起こるかわからないので絶対やめてた方がいいですが、下の子妊娠してたときはコンビニで夕方〜22:00くらいまで働いてました!
その間上の子は旦那が見てました!

最悪、その20万円も借りるしかないと思いますが20万借りても働いて返せば全然OKと思います😊

  • mamari

    mamari


    ちなみに3歳未満は保育料高いので、保育園に預けずに準夜勤など子供が寝た後などにコンビニ働きに行ってました!

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨️返信遅くなりすみません💦

    私の会社が副業NGでバレるとクビになる可能性があるみたいでバイトは難しく内職もできないです😭ですが、旦那と話し合って旦那の名前で内職するのもありだし、旦那が夜バイトするてきなことを言っていました!

    今後どうなるかわかりませんが、とりあえず8末だけ児童手当借りて9月中旬に入る私の育児手当で返したいと思います!!

    • 8月15日
初めてのママリ🔰

はつりっていう制度に違法性とかはないのですか?ミスをみんなで金払って補うなんて聞いたことないですけど…

  • ママリ

    ママリ

    簡単に説明したく制度と言ってしまいましたが詳しくは制度ではないです、私の説明不足ですみません💦
    説明下手なので上手く伝えれているか分かりませんが、下の方のコメントに本文よりはまだ詳しめな内容があるので呼んでいただければと思います🙇‍♀️🙇‍♀️
    そして返信遅くなりすみませんでした💦

    • 8月15日
ままりん💎💙

うちも結婚前から貯金無いまま3人目産んでますよ😅
そして未だに無いです😥💧
しないとな〜とは思いますがなかなか支払いで無くなります😵‍💫

元々90も貯金作ったのは凄いと思います(*^^*)
やりくり上手なんやなとおもいましたჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨️返信遅くなりすみません💦

    貯金ないまま3人!!
    やっぱりなかなか難しいですよね…貯金😭
    生活するのにこんなにお金かかると思っていなくて、1年半くらいで無くなってしまいました😭
    甘く見ていました😅
    今はもう貯金もなく月ぐらしになりますが、なんとか復帰まで踏ん張ります!!

    • 8月15日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙


    なかなか難しかったです😵‍💫💧
    未だに貯金無いのでこれからしないとな〜って思います😅

    フルで働いてますが、コロナや子供の体調不良で休みガチなので全然です。。。

    • 8月15日
怪獣のママ

話それるんですが、、、

はつりって調べてもそんな制度載ってないんですよね、、、

騙されてたりしないですか??
旦那様が職場に?なのか、主様が旦那様に?なのかはわからないですが、はつりについてキチンと書面で確認されたほうが良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすみません💦
    私の説明不足でした…。はつりというのは制度ではなくそれもまた現場仕事の職種で、今回のケースだと、マンションを建てている途中で型枠が甘かったためかコンクリートを流した時に上手くいかず壁が破壊され、それをまた崩すのにはつりやさんという専門の職種の方がはつりきを動かし回収?してくれるみたいで、その時の代金が○○○万とかかり、はつりが出ることで仕事も遅れるので、仕事を受け持っている大元の会社と、依頼してくれた方とはつりの方にお金を渡さないと行けなくなります。旦那の会社がほとんどはつりだいを受け持ってくれるみたいですが端数は組のメンバーで担うことになっているみたいです。

    • 8月15日
ぽん

うちも貯金出来てないです!笑
しかも、4月から働く予定で保育園申請&新車購入しましたー。
が、保育園決まって、職場決まってからの想定外の三人目の妊娠発覚😰

家庭、育児で保育園の申請を変えて上の子だけ保育園通ってます笑

そして三人目昨日産まれましたー!
こんな家族もいますよ!😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨️返信遅くなりすみません💦
    おめでとうございます🥰🥰
    お話聞けて良かったです!なんだか元気がでました😭
    私もめげずにとりあえず今を頑張って生きます!!!

    • 8月15日
deleted user

はつり、、調べてみましたが、工事の用語みたいですよ。
なので、はつりという言葉自体に足が出た工事費用をみんなでお金を出し合って云々という意味では無いみたいですが大丈夫でしょうか?😳
しかも賃貸ですよね?持ち家ならまだ分かるのですが、、騙されてるような気がします🥲

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりすみません💦
    私の説明不足でした🙇‍♀️🙇‍♀️
    他の方にも騙されているのでは?ときていて、上手く伝えられているか分かりませんが回答しているので見ていただければと思います🙇‍♀️

    • 8月15日
deleted user

児童手当使いたくない気持ちも分かりますが、生きていく為です✧︎*。
仕事復帰するまでは使っちゃいましょ☺️
そして、働くようになったら少しずつまた貯めてあげればいいんですから😳🙃

同じ20代前半夫婦で、デキ婚で、子供2人居るのが一緒だったのでコメントさせて貰いました✧︎*。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️返信遅くなりすみません💦

    使いたくないですが今だけ生活のために借りたいと思います😭
    復帰後バリバリ働いて子供2人に苦労かけないように頑張ります!!

    • 8月15日
ちぃこ

私も今貯金全然なくて焦ってます😭
でも復帰して頑張って貯めるつもりです!
今児童手当があるなら使いつつ、働きながら補っていけば大丈夫です!
子供が3歳になるまでめちゃくちゃお金かかります!3歳になれば貯金できる金額も増えますよ!
うちは3歳の娘が幼稚園に行き出したのでお金かかっちゃってますが保育園ならかからなくなります!
今だけと思ってお互い頑張りましょ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません💦
    残り1万円(児童手当20万円)になってしまいました😭
    8月末の支払いで児童手当を借りて9月中旬に入る私の育休手当てで返したいと思います😭
    おそらく同じことを何度も繰り返します…。
    今だけだと思って頑張ります!!

    • 8月15日