※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
家族・旦那

もうすぐ主人の祖母の初盆です。コロナが増え、あまり行く気になれませ…

もうすぐ主人の祖母の初盆です。コロナが増え、あまり行く気になれません。距離は近くなのですが、集まる人数が多く20人以上集まって食事をします。ウチは子供がまだ小さく5歳3歳生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。義母は来て欲しそうです。
その日主人は仕事なので時期をずらしてお参りだけでもと思っていますがどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん仕事で行けないなら尚更、私も時期をずらしてお参りにします。

  • みき

    みき

    ありがとうございます。
    主人と話し合ってみます!

    • 8月3日
みなとちゃん

行動制限は無いにしろ 法事なので高齢者も多数きてるだろうし、この感染者が多い中 小さい子連れて行こうとは思わないですよね💦😅私ならば行くとしても旦那さんに行って貰ってお弁当もらって帰ってくるくらいですが、旦那さん行けないなら日をずらしてお参りだけにすると思います😊

  • みき

    みき

    ありがとうございます。
    仕事が休みだったら一人でいってもらいたかったのですが…。
    時期をずらしてお参りの方向で話してみます!

    • 8月3日
ママリ

この状況で20人も集まる食事の場には万が一を考えたら怖くて行けません。ご主人がお仕事なら尚更行かないです。

  • みき

    みき

    ありがとうございます。
    ですよね!義母の説得頑張ってみます!

    • 8月3日
はじめてのママリ🌸

うちももうすぐ義祖母の初盆です。
お墓参りをすると言っていたので、何かを言われる前に
『私も子供は、その時の子供の調子に合わせて参加を考えさせていただきます🙇‍♀️』と
LINEしました。
義母からは、わかりました。その方が良いね。みたいな感じに言われました。
先にやんわり遠回しに断っておくのも手かなと思います😣

  • みき

    みき

    ありがとうございます。
    先程義母に別件で連絡したところ「今年は体調が悪いから初盆はお嫁さん達にお願いするね」とLINEが来て先手を打たれてしまいました!体調不良なら大々的にしなければいいのに。行かない方向で頑張ってみます!!

    • 8月3日