
コメント

退会ユーザー
下2人はそのくらいからお昼寝なしですよ💪💓
周りの子も2歳前からしない子多いです✨
退会ユーザー
下2人はそのくらいからお昼寝なしですよ💪💓
周りの子も2歳前からしない子多いです✨
「月齢」に関する質問
1歳2ヶ月の娘の発達がゆっくりめで心配です。 ・指さしなし。私が指をさしても、私の手元をみて指差しの先にある物を見ない ・バイバイしない ・どうぞ、ちょうだいしない 友人の子が同じくらいの月齢の時には上記内容…
生後3ヶ月ベビーです 最近頭左右に振ることが多くなったんですけど、月齢によるものでしょうか? (何もしてない時にもやりますが、ミルクの時が1番多い気がします) 小児科受診したほうがいいのでしょうか😭🌀
1歳になったばかりの子なのですが、発達が遅れてる気がして不安です。 模倣はパチパチのみ 言語理解もなさそう(おいで、ちょうだい、いただきますなど何も理解してない) ☝の指はするのですが指さしとは違う感じ、スイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
しない子多いんですね💦してくれないと一人遊びもしない子なのでだいぶしんどいですが、成長なので仕方ないですね🥲
夜は何時くらいに寝かせてますか??
退会ユーザー
お昼寝しなくなったばかりの頃は、18時半にウトウトしはじめちゃうので、19時には寝てました!
17時頃から眠くて機嫌悪くなるので、17時から寝るまでがとてもハードでした🥲
はじめてのママリ
我が家もお昼寝しない時は16〜17時頃ぐずりだして、泣くとコテっと寝てしまうことがあるので、最近はテレビ見せてしのいでます😭
私も19時には寝られるように段取りしてお昼しんどい分夜を楽しもうと思います🙆♀️笑
ご丁寧に答えてくださり、ありがとうございます💓