※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Kちゃん
子育て・グッズ

生後3ヶ月ベビーです最近頭左右に振ることが多くなったんですけど、月齢…

生後3ヶ月ベビーです
最近頭左右に振ることが多くなったんですけど、月齢によるものでしょうか?
(何もしてない時にもやりますが、ミルクの時が1番多い気がします)
小児科受診したほうがいいのでしょうか😭🌀

コメント

りんご

まだ子供が生まれる前で、知識的なことしか知らないなかの回答で恐縮ですが、カルシウムやビタミンDや日向に当たる事が少ないと、頭を左右に振りがちで、髪の毛もその部分だけ抜ける事があるそうです。

はじめてのママリ🔰

うちもやってます!
首が強くなってきたのと、目が少し見えるようになってきて好奇心で周りを見るようになったのかな?とおもってました!😳

  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    同じ方いて良かったです😭😭
    まだ首座り前なのに結構勢いが強いというか激しめに振るのでびっくりします笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦抱きの時はまだグラついて怖いのにめっちゃ見たい方向自由に見るので、危ないよー🥹ってなってます!笑
    寝てても追視?的なのが始まったのか移動するとコロンって顔だけ動くので面白いです🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    完ミなのですが、ミルクの時もすごくて一生哺乳瓶ベビに付いていくように動かしてます🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!めっちゃわかりますwww
    下僕にされてますww

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2ヶ月ですがうちの子も眠い時とかに
縦抱きしてたら顔擦り付ける感じで
頭振ります😂
特に気にしてませんでした😂
心配であれば4ヶ月検診とかで
相談されるといいかと💭🩷

  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    わたしも2ヶ月入った時に縦抱きしてたら胸に擦りつけてました笑
    抱っこしてればそんな感じなんですけど、今は眠い関係なく振ってる感じします笑

    • 2時間前
はる

首を振って安心させてるのよ。
大丈夫。みんなやる。
成長過程ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    安心しました😮‍💨💕

    • 2時間前