![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中3の姪っ子が脱毛症で悩んでおり、家族が適切な対応をせず、病院にも連れて行かない状況。姪はストレスを感じており、叔母として何かできることはないか悩んでいる。
脱毛症について。
中3の姪っ子がいます。
小学1年の時にまつ毛を全部抜いてしまったところから、脱毛が始まったと思います。
次第に髪の毛も抜きはじめて、かかりつけの内科で相談したりしていたようですが、特に何もしてこなかったようです。
そのまま中3になりました。
脱毛はどんどん広がっていて、髪の毛をピッタリ結んで固めて地肌には皮膚科でもらった黒いスタンプみたいなハゲ隠しを塗ってごまかしています。
義姉もなぜかあまり病院につれていかず…
やっと連れて行ったのは皮膚科。
しかも友人の子がアトピーがひどくて、ちょっと一部禿げてしまって通ってる皮膚科で…
その子のハゲとは、また違うと思うのですが。。
しかも一回行ったきり、そこからまた放置。
結果今過去最大にハゲてしまっていて、さすがに病院にいったら児童精神科に連れていくように言われたそうです。
が、なぜか連れていきません。
本人もずっとはげてるからか、みんな知ってるし!ってあまり気にしてない様子で。。
そして医者から脱毛症って言われて、無意識に脱いちゃってるけど、薬塗ってたら最近生えてきはじめたら平気!って感じで…
でも生えてきても、他を抜いてるんです。
義姉はお世辞にもいい親とは思えず。
怒鳴り散らす、口調がめちゃくちゃ悪く、今まで2箇所引っ越しましたがどちらでも近所から通報されて児相がきてます。
毛を抜く姿をみて、怒鳴り散らしたり…
それに対して姪もママのそういうとこがストレスなんだよ!とブチギレたり。。
叔母としてできることはあまりないかもしれないですが、女の子だし来年は高校生にもなるし。
なんとかしてあげたいなと思うのですが、親が動かないので😭
昔から怒鳴りつけられ育てられてきてるから、ストレスとかなんですかね💦
- ママリ(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親も動かない、本人も気にしてないなら放っておきましょう💦
なんとかしたい気持ちもわかりますが、義姉さんの家庭は義姉さんのものなので、変に口出す方が後々大変になると思いますよ💦
脱毛症というか自傷、抜毛ではないでしょうか。もしそうなら、行くなら精神科だと思うので他人が精神科勧めて、じゃあ行こう!とはならないかと思います。
本人が病院行きたくても行けないと言うなら助けてあげるかなって感じですが。。
ママリ
そうですよね💦
親がどうにかしてあげるしかないですもんね。
本人は気にしてないようにしてますが、ハゲが隠せないから授業のプールは見学にしたり、常にくしと鏡常備で髪の毛結び直しまくって見えないようにしてます💦
だから気にしてないわけではないのかな?と思うのですが…
病院からは児童精神科から、年齢的に普通の精神科でもいいから行くように言われているようですが、親が連れていきません。
わたしも脱毛症と言われてるけど、自ら抜いてるし、自傷、抜毛なんだと思ってます。
円形脱毛症とかではなく、もうてっぺんは毛がない感じですし…
姪にも何か困ったことがあったりする?ってきいてみたけど、ない!って感じで触れられたくない感じもしたので、様子みようと思います😭