※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が急にご飯を食べなくなり、夜中に泣き続けることがあります。熱は少し高めで鼻水が出ていますが、ミルクは飲んでくれます。気分の変化でしょうか?

1歳2ヶ月の子を育ててます。
みなさんのお子さんでちゃんと食べてたのに急にご飯食べなくなった経験をした事がある方いますか?
昨日は夜中2回も起きて1回目はミルク飲ましたら寝て2回目はどんなにあやしてもなかなか寝てくれなく朝方までダラダラ泣いて寝不足です´д` ;
熱は37度2分で鼻水がちょっと垂れてるぐらいだから様子見てるんですが…
ミルクを渡すとちゃんと飲んでくれます。
子供の気分なんでしょうか?
普段はいつも通り遊んだりしています。

コメント

deleted user

突然食べなくなったことありましたよ!気分でその時々好きなものが変わるので(^^;でもまたしばらくすると食べ始めますよ(^-^)

  • みぃ

    みぃ

    その時の気分なんですかね(>_<)
    あげてもプイっとして、おせんべいや果物は喜んで食べるんですw

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    味が濃かったり甘いなどの物はすきですね(^^;でもそればかりだとさすがにですよね…うちもお菓子はくれくれって言うけどとりあえずご飯食べるまではあげませんでした(笑)

    • 12月5日
  • みぃ

    みぃ

    今日の朝はちゃんと食べてくれました(*^^*)
    食べムラあると困りますよね(>_<)

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    オー良かったです!試行錯誤大変ですけどお互い頑張りましょうね(^-^)

    • 12月6日
かりちゃん

うちの子も急に食べる量が減り栄養相談したら食べムラがあると言われました(^◇^;)
果物やお菓子は食べますけどね(^◇^;)

  • みぃ

    みぃ

    食べムラはあるんですね´д` ;
    うちも、おせんべいや果物は食べてくれますw
    味もいろいろ変えてみて食べさせたいと思います^ ^

    • 12月5日
  • かりちゃん

    かりちゃん

    食べムラあるみたいです(^◇^;)
    赤ちゃん本舗に行った時にグリコの栄養士さんが来てて話してみたら食べムラと言われました.°(ಗдಗ。)°.
    どんな味が良いか分からないですよね(^◇^;)

    • 12月5日
  • みぃ

    みぃ

    そうですよね(>_<)
    味付けも難しいのでなかなかw
    BFやったりしてみたいと思います^ ^

    • 12月6日