※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
六花❄️
ココロ・悩み

夫は子ども2人で十分と考えており、金銭的理由や生活の利便性から3人目を諦めようとしている。賃貸から家を購入し、子ども部屋の数で悩んでいる中、周囲の出産報告に羨ましさを感じ、3人兄弟の良さを夫に伝えたい。

お子さん3人いる方☺️3人の良い所教えてください🙇‍♀️

私は元々子どもが3人欲しくて、上の子が5歳くらいで3人目を産めたらな〜と思っていました🥲
ですが、結婚当初から夫は子どもは2人と言い続けていて、現在男女授かれた事もあり、子どもは要らないと強く思っているようです😭
夫が子どもはもう要らないと思う理由は金銭面一択で、3人育てていくには家族が我慢しなければならない事が増えるとのこと…。私もそれは理解しています💦
夫はかなり家事・育児を積極的にやってくれます😄

最近は私も2人で良いじゃん、と自分に言い聞かせていて
・子ども2人に手を焼く事もあるからもう1人は大変
・私がフルタイム週5〜6日勤務中でそもそもタイミングを取るのが難しい
・このまま子どもが2人なら夜勤復帰も数年後にはできて収入を増やせる
・お出かけに行っても大人:子ども=2:2は丁度良いし、1:2でも手が2本あるから2人までは手を繋げる
・今は年に2回旅行に行けるが、金銭的にそういったことはできなくなりそう
・もう1人増えると車を買い替える必要がある
などなど、理由を並べては諦めようと思っていました🥲

現在賃貸に住んでおり、そろそろ家を購入しようと動き出したので、子ども部屋の数で悩んでいます😵‍💫
そんな時、今日職場で先輩の妊娠報告がありました😊
先日は後輩が出産を終え、顔を見せてくれた所でした🙂
おめでたい〜👏と思うのと同時に羨ましく思う気持ちが沸々と湧いてしまい😅
諦め切れてないな〜と午前中どんよりしてしまいました💦

夫に3人きょうだいの良さをプレゼンしたいのですが、良い所を教えてください☺️

コメント

ここ

・2人も3人も手を焼くのは同じです!笑。でも一番下が泣いてると上の子が面倒見てくれるので私は助かってます😊

・手が2本で2人繋げると書いてますが、3人目が手を繋いで歩く頃には1番上は手を繋がなくてもしっかり歩けます!

・旅行は別に行かなくても家族でお出かけできるならそれでいいと思います✨旅行好きなら諦めますが💦

・車問題でこどもの数を決めるのは違うなーと思いました😭


私が3人産んで良かったと思うのはやっぱ3人で仲良く遊んでるところを見ると兄弟多いのいいなって思います😊
もちろんお出かけ行くのも一苦労、ママひとりでは大変なことはありますがそれ以上にこどもたちに癒されてますよ✨✨

  • 六花❄️

    六花❄️

    お返事ありがとうございます😊

    今まさに反抗期とイヤイヤ期のダブルパンチで毎日怒ってます😅
    今の生活で満足しているのですが、赤ちゃんを見るとあと1回我が子を抱きたいと思ってしまいますよね🥲
    車は私も夫もこだわりがなく、維持費の安い軽自動車なのですが、5人家族では使えないので買い替えが必要になります💦
    お金問題で3人目を作らないと言っている旦那は、そこも引っかかっているのです😔

    私自身が3人兄弟で良かったので楽しく過ごせると思うのですが、旦那は2人兄弟で快適だったようで…😅

    2人の子ども達が本当に可愛くて、こんなに可愛い我が子がもう1人増えたら最高!と思うのですが、難しいですね🥲

    • 8月2日
deleted user

うちも私が3人旦那が2人と言ってて、旦那はお金のことを気にしてました。

旦那から見た3人きょうだいのいいところは今のところたぶん3人目がただただ癒しなところくらいだと思います🤣3人で遊ぶ姿も微笑ましいです。

1人増えたらお金はかかるし、一人一人手がかかることもあるし、自分の時間は減るし、出かけるにしても3人が小さいうちは大変なこともあるし、物理的な面でのいいところは?と言われるとあまり思い浮かばないですが、ご主人が子供3人の成長を見て幸せだなぁと感じるタイプなら3人目が生まれたらまた気持ちが変わると思います。

が、まずは妊娠に至るところまでの説得が必要ですよね😂

うちはお金について話し合って、これならいいかな…と旦那が思える結論に至ったので3人目GOサインが出ました。なので、3人のいいところのプレゼンよりもご主人が気にしてることの不安解消をしたほうがいいた思います。

  • 六花❄️

    六花❄️

    お返事ありがとうございます😊

    うちと同じ状況から3人目をご出産されていて羨ましいです🥹

    旦那は子ども達をとても可愛がっているので、もう1人生まれたら生まれたで可愛がるとは思います🤔

    何度も何度も話し合いをしても堂々巡り、とにかく今の状況が幸せで丁度良いから変える必要がない!というのが旦那の言い分です😭
    漠然と将来の事も不安なんだと思います🥲
    今貯金はちびちびしていて、息子が18歳になる頃には2500万貯金される予定です🙂
    それでも旦那的にはダメだそうです😵‍💫

    • 8月2日
deleted user

あたしも相当悩んで3人目踏み切りました!
5歳、3歳、3ヶ月です。
出産してまだ3ヶ月ですが、新生児の頃は本当に大変で両親の手伝いなしには何も出来ませんでした💦
あたしには無謀だったか😔と悩んだりもしましたが、4人出産してる友達に正直手抜けるとこはめちゃくちゃ手抜いてる!生きてればオッケー!絶対将来子供たちも兄弟多い方がいい!と言われました^^
上の子たちにたくさん我慢させてることもありますが、そんなの覚えてないよ!と言い聞かせて、なるべく楽しく過ごすようにしています^^
子供は気づいたら大きくなるし、あたしも上位職目指してますが、まぁ少し伸びただけかと思ってます!
旅行はキャンプに切り替えました!
コテージとかでも最近はめちゃくちゃ良さそうで、下の子が1歳過ぎたら行きたいな〜と時間のある今のうちにと色々調べてます😍
車は、なんとかなります!
レンタカーもありますし!
目先のことではなくて、少し先の未来を考えてみませんか^^と提案してはどうでしょう!

  • 六花❄️

    六花❄️

    お返事ありがとうございます😊

    お子さんが小さいうちは大変ですよね😭
    毎日お疲れ様です!

    キャンプ良いですよね⛺️🌟
    家族で出掛けられればどこでも楽しいと思います😆

    旦那的には今が幸せだからわざわざ生活を変える必要がないんだそうです😅
    そりゃそうなんですけどね💦
    私はもう一度自分の赤ちゃんを抱きたいんですよね😭

    話し合うしかないんですが、堂々巡りで結論が出ません🥲
    少し先の未来、旦那がどう考えているか聞いてみます☺️

    • 8月2日
はじめてのママ

結婚当初、私自身2人兄弟だったので絶対2人!主人は3人兄弟だったので3人良かったよ〜程度でしたが、2人産んだ今は、私は3人ほしくて主人は2人でもいいかなって言ってます😅
私が3人目欲しくなったのは、3人兄弟の方が大人になっても仲良い人が多いなと思ったからです。親世代の親戚や自分世代の親戚、主人の親戚を見てもそうだし、何より主人が兄弟仲良くて羨ましくて☺️友人知人などの距離で見る分には分からないような、冠婚葬祭やこどもが産まれる時など、歳をとるにつれてそういう想いが強くなりました。3人兄弟、心強さや安心感が全然違います🥺

  • 六花❄️

    六花❄️

    お返事ありがとうございます😊

    私も3人兄弟で現在も仲良くしているので、それはそうだと思います😆
    家族に何かあった時、助け合える存在なら多い方が良いですよね!

    夫は2人兄弟で上に兄がいますが、仲が悪くて疎遠です😅
    私も一度も会った事がありません💦
    何をしていてどこにいるのかも不明です🤔
    私の兄弟はまだわかりませんが結婚しそうにないので、我が子らには従兄弟ができない可能性が高いです😂
    なので、兄弟が多い方が良いかなと思ったりします🥹

    • 8月2日