※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーりー
妊活

大学病院での胚移植がコロナ感染で中止になり、治療が長引いている状況で不妊治療が難しい。他の患者は移植を受けているようで、病院の状況が気になる。

コロナ感染拡大で胚移植が中止になってしまった方いますか?

都内の大学病院に通っています。慢性子宮内膜炎の治療がやっと終わり、ついに胚移植できると思ったらコロナ感染拡大のため一周期見送ってくださいと言われました。

2週間前に通院した時も胚移植の延期を検討してくださいと言われたのですが、最終的には内膜炎の治療が長引きずっと移植延期だったので治ったら移植しようという話でまとまっていました。
ですが、その話はなかったものになっていて延期と言われました。

コロナはもはや不可抗力なので仕方ないのはわかっているのですが...今日ホルモン補充の用紙を持ってる方を見たので全員の胚移植を止めているわけではないようで憤っています。

現在休職しており、不妊治療ができる期間にも限りがあります。仕事と不妊治療との両立は不可能なので、休職期間が終われば不妊治療のために仕事を辞めるしかありません。

体外受精をしている方、通っている病院の状況はいかがですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナ禍で移植延期、、?!

私が治療したクリニック(自分の職場でもあります)はコロナを理由に中止したりはないです。そんなことがあるなんて驚きです。。胚移送して転院もありですね。

  • とーりー

    とーりー


    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね。。。
    コロナが出始めた時は中止してるところもあるってニュースで見ましたけどね😢
    凍結胚の移送も二週間前は自費だけどできると言っていたのですが、今日聞いたところ、人が足りなくてそれもできないと言われました。
    どんなけーですよ💧八方塞がりです😭

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんま八方塞がりですね💦
    それに、人手不足ってただの言い訳にしか聞こえませんね。。転院されるのを避けるために、そう言うてるんかな?🤔とも思えてしまいます😅

    • 8月2日
  • とーりー

    とーりー


    そうなんですよ💦胚を輸送するのってそんなに人手が必要なんでしょうか。
    大学病院って患者さんが溢れてるので他に移った方が嬉しいんじゃないかと思ってたんですけど...
    昨日の外来が最近他の病院から来た責任者の先生で、今まで採卵は低刺激という病院の方針を高刺激に変えたり結構ガツガツ系の人なのでその可能性もあるなと思えてきました😇

    • 8月3日
きなこ

まだワクチンも無く、最初のコロナが流行り出した頃は移植はなしで採卵のみでした。神奈川の有名なクリニックです。
今はそんなことないです!

  • とーりー

    とーりー


    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね、今止めてるところってないですよね💦大学病院からしたら不妊治療って後回しな存在なんですかね。。。
    だったら最初から不妊治療外来開設しなきゃいいのにと思ってしまいます。
    普通に治療できる方が羨ましいです。病院選び間違えました😢

    • 8月2日
  • きなこ

    きなこ

    大学病院だからでしょうね😵‍💫私も医療従事者の端くれだったのですが、大学病院なら後回しになるかもしれないです😭😭これもれっきとした医療崩壊ですね☹️🥲☹️🥲

    • 8月2日
  • きなこ

    きなこ

    この前ママリでも、移植前日になって院長がコロナになってクリニック封鎖になったから延期って電話きて薬代無駄になったって人見ました😭😭😭😭

    • 8月2日
  • とーりー

    とーりー


    教授の診察の時はもう一人先生がいて、秘書さんか先生かわからない方も一人ついてるんですよね。人足りないんですよね?って思っちゃいます😅
    今まで処方ミスや移植前の胚盤胞をプリントした紙が行方不明になったり、あれ?と思うことが色々あって、大学病院ってなんなんだろうと...

    移植前日キャンセルはやばいですね😱クリニック閉鎖って言われたらもう諦めるしかないですよね💦せめて返金してって思いますけど😅

    • 8月3日
ママリ

大学病院だからじゃないですか?😭😭
不妊専門クリニックに行ってましたが、そんなことなかったです😭💓

  • とーりー

    とーりー


    何もわからず安心だからという理由で大学病院を選んでしまいました💧
    転院したいのですが凍結胚が6個あるので動くに動けず...
    とりあえず今日も受診するので今日の先生にも移植できるか確認してみます💨

    • 8月3日