※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

出産祝いを頂いた友人に内祝いしたいが、義理の両親も含めるべきか迷っています。友人の大家族には食べ物を渡したいが、金額や量が心配です。友人宅のご家族分だけでいいでしょうか?

出産祝いを頂き内祝いしたいのですが、
二世帯で住んでる方で
その義理の両親も人数分あげた方がいいのでしょうか?

食べ物を渡そうと思ったのですが
友人が大家族の為、義理親ぶんまでってなると
かなりの量と金額になってしまいます😂
お祝いを頂いたのは友人なので
そのご家族分だけでいいのでしょうか?💦
物だと何あげたらいいか分からないので
食べ物が嬉しいかなと思って😫

コメント

ゆー

あげないです笑
関係ないですから😅
イオンに入ってる久世福商店でよく買います!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    ですよね😂そのままあげようと思います🤣

    • 8月2日
ママリ✨

友人にしかあげないです💦
うちはよく、実祖母の姉からお祝いだのもらうんですが、
同居してる息子夫婦(母の従兄弟夫婦)からはもらったことないし、
お返ししたのが分かれば、自分たちも!と恩恵を受けようとするタイプなので
実祖母の姉、個人にしか返さないです😊

他の人が取らないように、ハンカチとか、バレないように小さいお菓子とか。笑