※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

神奈川県在住の方へ質問です。家族がコロナ陽性で、私がみなし陽性だった場合、医療保険の申請は可能でしょうか?

神奈川県在住の方でわかれば教えていただきたいです。
家族がコロナ陽性で、私がもしみなし陽性だった場合、みなし陽性でも医療保険の申請は可能でしょうか❓

コメント

さくら🍯

申請できましたよ😊 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    みなし申請って助かりますね🥰

    • 8月2日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    本当は陰性かもなのに陽性扱いでお金もらえて食糧配布ももらえてかなり得ですよね笑

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、みなし陽性ってどのように判定されましたか❓

    • 8月2日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    うちは長女が抗原検査で陽性→全滅したんですけど、双子2ヶ月の時で長女の陽性前から鼻風邪、夫も高熱で動けなかったので往診してもらって、「今の株は1人かかったら大体家族はみんなかかりますからね…長女以外全員みなし陽性です」みたいな事言われました👀

    • 8月3日
  • みやび

    みやび

    横からすみません💦
    現在陽性でダウンしてます。
    家族がみなし陽性の場合は、自分が医療機関で検査してもらったとこで家族分の証明書をだしてもらうのでしょうか??

    • 8月3日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    はい!来てもらった日には全員風邪症状出てたので、その先生に全員分の証明書を出してもらいました💡
    みやびさんはみなし陽性って言われた先生から、証明書の話なかったんですね…???

    • 8月3日
  • みやび

    みやび

    コメントありがとうございます‼︎
    私はPCRで陽性と判明し、先生からは、家族が症状がでたらみなし陽性になります。
    保険金請求可能です。詳しくは保健所の指示を仰いでください。とのことでした。
    調べると病院に家族が症状でた旨を連絡すると保健所に手続きを病院側がとってくれるみたいですが、さくらさんは病院から直接証明書をだしてもらって保険会社に請求できたのでしょうか?

    • 8月3日
  • さくら🍯

    さくら🍯

    もうあらかじめ宣言されているんですね😅

    病院から保健所に陽性者の登録をしてもらい
    保健所からうちに電話で確認を受け
    オキシメーターを配布され、10日間自宅療養
    療養完了後に市のホームページから「自宅療養証明書」をコピーして(web申請もできます)担当の課へ必要書類を添付して郵送
    証明書が送られてきたら、保険会社に請求
    という流れでした💡

    • 8月4日