※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

がん保険に加入している場合と未加入の場合で、癌になった際の経済的負担は異なるのでしょうか。実体験があれば教えてください。

がん保険に入ってるのと入ってないのとでは、癌になった時の負担は全然違いますか?医療保険と死亡保険は入っています。
失礼ながら、ご自身や身内の方での実体験の話が聞けたらより嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

私は入ってた事で金銭面は黒字です😂
+100万以上💦

手術してそこで治療終わったのでかなり楽な方です
(入院で10万くらいで通院で数万くらいだったかな🤔)

知りあいは毎月通院費や薬代で10万以上の出費✖3年間は確定してるようで結構きついと言ってました

医療保険に入ってるならそれでいいような気もします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに見つかって治療が終わった場合は医療保険で十分そうですね☺️ありがとうございます!

    • 7月27日
さらい

一時金がたくさんでたらありがたいかな。
仕事やすむときも結構あるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、仕事を休んだ分の補填があると助かりますね☺️ありがとうございます!

    • 7月27日
  • さらい

    さらい

    ガン保険なら上皮内がんもほしょうするところをおすすめします

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

ふだんの生活によゆうがあるかないかでかわるとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕はあるので、支払えるのか不安とかではなく、どのくらい自己負担が変わってくるのか気になりました!ありがとうございます。

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

癌にも色々タイプがありますから、、、私も一時金100万円丸っと残りました。
私は放射線治療も抗がん剤もやってないので費用的には検査5万円と月またぎの手術入院で13万円と交通費通院などで2万円くらいですかね。
これなら医療保険のみでほぼカバー出来ますし、有給や傷病手当もらえる無給休みで足ります。
乳房再建やウィッグ、卵子凍結がいるならまた結構かかるでしょうね。
私は乳ガンでしたから、切って終わりでしたが消化器系とか喉頭がんでしたらお仕事復帰に時間かかると思います。
末期癌の場合は一時金があれば緩和ケア病院に心置きなく行けるかなと思います。父は末期ガンでそこそこ良い個室にしていたので、家族で病室でささやかに誕生日会したりとか出来ました☺️