※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2歳の子が高熱で熱性けいれんを起こし、入院できず不安です。入院しなくても大丈夫でしょうか。

2歳の子が高熱で熱性けいれんおこしました。
初めてでとても不安でこわいです。

今病院です。私が明日までコロナの自宅療養期間なので中に入れず旦那が会計してくれてます。
こどもの病室満床で入院できませんでした。 
入院できなくても大丈夫なものでしょうか💦😢😢起こしてる最中のこと思い出すととても心配です…

コメント

ママリ

熱性けいれんびっくりしますよね。3回経験してますが思い出す度にこわいです。けいれん時間が短いなら入院にならないと思います。1回目は記憶があやふやで間違って5分以上の10分くらいと伝えてしまい様子見で入院しましたが2回、3回は入院してないです。けいれん止めのダイアップ入れて貰ったと思いますがお医者さんが何も言わなければもう大丈夫だと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    3回も…こわいですよね😢

    はじめ、1分くらいでしたが、その後も様子おかしかったのでまだ続いていたのかもですが5分も続いていないです。

    家に帰ってきたのですが、病院でダイアップいれてもらったそうです。
    まだ39度あるのでとても不安です😢😢

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

入院できないということは5分以上だったのですか😣
怖いですよね💦
うちも経験ありますが、次こそは落ち着いて動画撮ろうと気を張ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。いえ、5分も続いてないです。
    動画、私も後で思いました。でも情けないですが、かなりパニックになり余裕なかったです😢
    熱性けいれんになると、みなさん救急車呼んでいるのですよね?😢
    次またなったら救急車呼んでって言われましたが心配でこわいです😢

    • 8月2日
ゆき

熱性痙攣、こわいですよね。我が家の2歳の男の子も2回やってます。どちらも数分でおさまったので入院はなく、一回の発熱の中で何度も繰り返したり、3回目があったら入院しましょうと言われました。そのご2回ほど高熱出していて不安でたまらなかったですが、なんとか熱性痙攣は起こさずです。現在家族でコロナになり、子どもたちは熱下がりましたが高熱出している数日は熱性痙攣が怖くて怖くて。
けど、なんとか今回も痙攣おこすことはなく解熱しました🥲ほとんどの子が一回で済むみたいなので、今回で終わりだと願ってますね🥲✨夜が熱があがるから特に不安ですよね🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    2回も😢ほとんどの子が一回って書いてるのを見たのですが、ママリみてたら数回なってるというのをみてとても不安です😢
    2回おこしても、入院にならなかったんですね😢いっそ入院したいですよね😖
    わかります、私も次から高熱でるとこわくて寢れません😢座薬をいれて少ししてからなったので次から高熱で座薬いれるのもこわくなりそうです😢
    コロナになっても熱性けいれんならなかったとのことでよかったです😢

    • 8月2日
かぁちゃん

ウチも年明けに、熱性痙攣で入院しました。ホントに不安ですよね💦ウチは、自宅で1回なって、病院に運ばれてからも2〜3回処置中に痙攣があったので、即入院でした。ウイルス性の胃腸炎からの熱発で嘔吐も、脱水もありました🥲入院しなくても大丈夫と言う判断なら、大丈夫なんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。処置中に起きるのを目の当たりにするのこわいですね😖
    しかも嘔吐も脱水も💦とても不安でたまらなくなりますね😢
    次なったら救急車呼んで、そのときは入院になると言われたそうですが、さっき看護師さんに聞いたとき満床でって言ってたので満床じゃなかったら入院できたのかな、コロナ流行ってるからかなと考えてしまいました😢

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

医師からそう判断されたのであれば大丈夫かと。

我が子の場合は自宅で熱性痙攣になり、搬送中にまたなったためそのまま検査入院になりました。(コロナ流行前)

できればもうあんな姿みたくないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    大丈夫ですかね😢情けない母ですが、すごく不安です😢いっそ入院がよかったです😢

    ほんとに、もう二度とみたくないです😢😢

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情けないなんてないですよ!
    私も育児書でさらっと読んでいたけど、いざとなると焦ってしまいました。

    もし心配であれば、お守りとして座薬など処方してもらってみては?

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座薬はあるんですが、ダイアップ座薬?それを常備したいと思いました😢そして昨日、40度だったので座薬をいれて少ししたら痙攣起こしたので、座薬入れるのがこわいです😢熱が上がり切る前にいれたら痙攣おこるかもって見たんですが、40度ってあがりきってますよね…😖

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイアップともう1種類処方されました。(名前忘れましたすみません)
    座薬入れる前に医師か処方された薬局に念の為入れていいか問い合わせしてました。深夜だったら救急電話相談に。

    40度は高いですね!
    すぐ診てもらう状態です

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日午前中に小児科にいき、ダイアップもらってきました。
    まだ、座薬いれても40度近くで心が落ち着きません、😢
    明日の朝小児科にいき、大きい病院の紹介状書いてもらう予定ですが、今夜が長いです😢😢
    何もできず、明日の朝病院行くのを待つのが不安です💦

    • 8月2日
はじめてのママリ

うちも上の子が年少さんで熱性けいれんしました。
救急車で病院に行きましたが1度の痙攣だったので病院で解熱剤を貰ってすぐに帰宅しました。
今1年生ですがその後熱性けいれんは起こしていません。心配ですよね。お気持ちわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    年少さんでもおこすんですね😖
    その後、痙攣起こしてないとのことで、そういう場合もあると少し安心です😢
    コレから熱のたび、心配です😢

    • 8月2日