
マスクを長時間着用することに慣れるのでしょうか。運動中のマスク着用が苦しいですが、周囲の人は外さないようです。屋外での会話がない場合、マスクを外すのは問題ないでしょうか。熱中症のリスクと感染予防のバランスについてどう考えればよいでしょうか。
マスクって、ずっとつけてると慣れるもんなんですかね。
ずっと家に居るので1日平均1時間程度しかマスクしないのですが、マスク着用で外でちょっと走ったり動いたりするとめちゃくちゃ苦しいです。
でも周りのママたちは、それでも外そうと言う感じにはらないくて。
屋外だと会話しない場合、距離を保てる場合は基本的には外していいですよね?
運動してる場合、声は出すけど、向かい合って会話するわけでもなく、距離は2メートル微妙、、と言う感じだと、皆さんどうしますか?
コロナ感染予防をして、熱中症になるとか、それはそれで疑問なのですが、、、
感染しない熱中症は、自己責任ということなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

もな💅🏻
私も基本家にいてマスクしないので、長男の送り迎えだけで暑くて苦しくなります…笑
夏場は人と話さないなら外では外してます。
運動に関しては子供は絶対外させてます。熱中症のが怖いので💦

はじめてのママリ🔰
自分は慣れましたねー。
外回りの仕事で、走ることもありますし、日中仕事なのでずっとマスクです。
運動して声出して2メートル微妙なら自分ならマスクですね。
周りが全員外しているとかなら別ですが、声を出す時点で飛沫感染の恐れがあるので、他人に迷惑かけないように、ですかね。
感染予防して熱中症になるのは自己責任だなって思います。
国も外していいって言っているわけですし。
マスクをしてたにしても、日陰で休み塩分とるとか、対策は出来ると思うので…

モカモカ
マスク慣れました😶
外出るときはマスクしてる方が落ち着きます😂
多少走っても平気ですし、素顔さらさないで良いのが気分的に楽です🤣

はじめてのママリ🔰
脳が、低酸素に慣れちゃうみたいですね。良くないけど。
私はほぼノーマスク、どうしてものときは鼻出しマスクなので、少しでもちゃんとマスクつけたら息苦しくなっちゃいます…
必要ないと思います。。
まだコロナなったことないし。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり慣れるんですね!
周りが結構慣れたから大丈夫!とか、平気そうにしていて、私だけ苦しいとは言い出せず、、
炎天下の中、待ち時間等含めて20分くらい休憩もできない状況で体を動かす必要があるため、マスクを付けるかどうか、悩んでました。

まざー
慣れないし慣れてはいけないと思ってます
不織布マスクだと顔が痒いし暑いです
こんな暑いのに節電しててマスクとか拷問です笑
半袖短パンで肌露出しまくってるのにマスクつけてる人みると滑稽ですw
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
気持ち的な話ではなく、肉体的な話で、体が順応してマスクが苦しく感じなくなるのかな?と言う意味の質問でした。
マスクをしなくちゃいけない状況で慣れないのは大変ですね💦
私は家を出ることがほとんどなく、普段マスクしてないので、なかなか慣れずです。。- 8月2日
コメント