夫が入院中に実母を自宅に招き、片付けをしていたことが分かり、裏切られた気持ちと怒りが湧いています。約束を守ってほしかったと感じており、今後の会話が辛いと感じています。
こんなに怒りが込み上げてきたのは人生で初めてです。
どこにもぶつけることのできない
この気持ちを吐き出したいと思い
こちらに投稿させていただきます。
双子を出産するにあたり、
1ヶ月ほど管理入院をしていました。
その間に、夫が私の母を自宅に招いて
家の中の片付けをしました。
私は強迫性障害を患っていて、病院に通院中です。
外から入って来た人を家の中には入れたくないし、
実母とはいえ同居していない人に家の中のものを
触られるのはとても苦痛です。
夫は、そのことを分かってくれていたはずなのに
私の入院前から、私の知らないところで実母と相談し
入院中に片付けをする計画を立て、実行しました。
そのことを里帰り中の今日、実母から知らされました。
退院後、自宅には一度帰宅しましたが、
滞在したのは短時間で玄関先のみで、
部屋の中が少し見えたので
私:「部屋、かなり片付けてくれたんだね!」
夫:「がんばったよー!」
というやりとりをしましたが、
まさか実母が私の不在中に家の中に入ってきたなんて
夢にも思っていませんでした。
知らないうちに実母を家に上げ、
触られたくないものを移動させられ、
さらにそのことを今まで知らされていなかったことに
裏切られたという気持ちと同時に、
身体の中から怒りが込み上げてしまい、
涙がとまりません。
入院前から
私の不在中に片付けをする計画を立てていたなら、
言ってくれれば入院前に必死に片付けたのに。
言ったところで、大して片付かないと思われて
いたのでしょうか…。
人を家に上げるくらいなら、身体が辛くても
必死に片付ける方がマシでした。
入院前は、生活に困るレベルではないので、
妊娠中の身重な身体で片付けるほどの緊急性はないと
夫婦で話し、産後に赤ちゃんのスペースを作りながら
片付けることになっていました。
この約束を裏切られたことにとてもショックです。
強迫性障害を患っていないと、この苦しみは
なかなか理解されないことは分かっていましたが、
夫と付き合い始めた頃からこの疾患があり、
夫は承知の上で結婚し、今年で結婚6年目です。
「家の中を片付けたい」という夫の思いに
気づかなかった私がいけないのでしょうか。
これから先、夫や実母と会話をするのが辛いです。
とても気持ちが沈んでいるので
辛口コメントはお控えいただけると幸いです。
- なな(2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
まい
それは辛かったですね😢
嫌なことをわかっていてされたこと、それを隠されていたことはとても嫌なことですよね😢
ご主人としては、ななさんを気遣ってした行動であり、言わなかったんだと思いますが、そうだとしても知ってしまった以上辛いですよね😢
その苦しみはどのようにしたら、なくなるのですか?すみません、私も強迫観念のある人間なのですが、そこがわかりません。。一度感じたらもうどうにもなりませんか?
ぴっぴ
ななさんとお母様との関係あまり良くないのでしょうか?
私自身、実母との関係はあまり良くないのです。旦那とは交際期間も含めてもう20年近い付き合いで、私の何もかもを見てきているはずなのですが、私も実母の距離感を保っていないと上手くいかない関係については、理解しているようで理解していないです。私には病気はないですが、そういう親との距離の取り方みたいなのも、自分以外の人には分からないのだろうなと思います。
お母様はまだしも、ご主人は人生のパートナーですから、その気持ちぶつけた方が良いかなと思います。理解はされなくても伝えることはした方が、やっぱり良いと思います。
-
なな
コメントありがとうございます。
母との関係は、
私は良くないと思っていて
そのことに母は気づいていません。
保育士をしていたこともあり
育児に関しては
「私の言うことが全て正しい」
「イヤイヤ期のある長女ちゃんは
育て方が難しい。
うちの子たち(私も含む)は
イヤイヤ期なんてなかった。」
と断言していて
意見を押し付けてきます。
私は、そんな母が苦手なので
なるべく実家には頼りなくないのですが
今回、双子出産にあたり
頼らざるを得なくなりました。
里帰りのためにリフォームをする!
と母が張り切り、
それなら里帰りしない方が失礼か…と
夫婦で話しましたが、
実は夫が母に私の強迫性障害について
相談を持ちかけたことで
リフォームすることになったと
今日知りました。
本当は里帰りなんて
したくなかったのに
母と夫に仕組まれた…と
思ってしまいました。
里帰りを早く終わりにしたい
と毎日 夫に訴えていたのに
反対され続けていたのは
私が自宅に戻ると
私のこだわりのせいで
生活がしづらくなるからでした。
しかし、なんとか今週末に
自宅に戻ることが決まりました。
いま、夫に気持ちを伝えると、
里帰り期間を延長されかねないので、
しばらくは伝えられそうに
ありません…。
毎日小言しか言わないような
母がいる実家にいるのは
辛すぎるので、
ひとまず自宅に戻りますが
夫のことが信じられなくなり
これからの人生、
どうしたらいいのか
分からなくなってしまいました。- 8月1日
-
ぴっぴ
そうなんですね。辛いですね。
自分の経験談が全ての子どもに当てはまるように何でも言ってくる人いますよね。
たしかに、ご主人おお母様が口裏合わせた感じで、すごく嫌ですね。
実家にも自宅にも逃げ場がない。これから双子ちゃんと上の娘さんの育児で、ななさんのキャパは埋まると思うので、とりあえずは冷却期間をもつのは良いかも。
ただ今のその悲しい気持ちのまま裏切られたから一生言わない耐えると決めずに、とりあえずは生活を落ち着かせることを目標にして、ご主人とはちゃんと話し合う時間は少し先でも良いから持った方がよいかなと思いました。
ななさんの味方になってくれる身内や友達が居てくれれば良いのに…
双子大変ですけど、幸せも何倍もくれます。頑張ってください。- 8月2日
-
なな
深夜にもかかわらず
お返事ありがとうございます。
・イヤイヤ期なんてない方がいい。うちの子にはイヤイヤ期なかった。
・沐浴は昼間にした方が絶対にいい。
・外から家に帰って来た時に、いちいち手洗いしていたら、神経質な子に育ってしまう。
・旦那様には、毎食きちんとご飯を用意しないといけない。
・毎日、掃除機をかけて家の中を綺麗に保たないといけない。
などなど…
母の考えは100%正しいようで
このように生活できない私は
「ダメ」だそうです。
口裏合わせた感じ…
まさにその通りです!
感情が高ぶりすぎて
語彙力が低下してしまいましたが、
その、口裏合わせた感じが
本当に悲しいし怒りの気持ちに
なります。
ぴっぴさんも、
双子ちゃんのママさんなのですね!
お母さまとの関係があまり良くない中で、
双子ちゃん&下のお子さんの育児は
ご夫婦だけで協力し合っている
感じですか?
今後、実家に頼るべきか、
そっと距離を置くか
悩んでいます。
(例えば、上の子の保育園送迎は
実母にお願いしたら負担は減りますが
いちいち小言を言われたり
娘の言動に文句を言われたりと
ストレスは増すと思います。
負担はかかるけど、
夫と和解?した上で
夫婦だけで育児をがんばる方が
精神的なダメージはかなり少なく
済むのはずなので迷います。)
いっそのこと、こんな
めんどくさい感情は捨てて
心を無にできたら
どんなに楽だろう…と
思います。
里帰りを終えたあと、
来週にでも夫に今回のことを
話してみようと思います。
母が、話を盛っている部分も
あるかもしれないので、
夫の考えや気持ちも
冷静に聞きたいと思います。
(よく「夫くん、○○って言ってたよ」
などと母に言われますが、
夫に確かめると
「そんなふうには言ってない!」と
誇張表現であることが多いです)
どうにか逃げ場を
見つけたいと思います。
こんなめんどくさい投稿に
お付き合いいただき
ありがとうございました。
双子育児の幸せ、
早く感じたいです。- 8月2日
-
ぴっぴ
親子関係って簡単には変えられないですね…ななさんのお母様強烈ですね。昔からですか?
親子は、仲良い関係性だろうと、ストレスを感じる関係性だろうと、自分以外の人にそれを理解してもらうのは難しいのかなと思っています。
私は里帰りなんて絶対心が休まらないと思ったので、里帰りしませんでした。子供達が3ヶ月になるくらいまでは、数日おきに短時間で実母が手伝いにはきていました。それ以外、実親義親の手伝いなしです。
夫は仕事は多忙で毎日深夜帰宅ですし、家事は一切しませんが、基本的には子煩悩なので子供の遊び相手や抱っこはしてくれます。
そういう意味で誰にも気を使うことなく赤ちゃん期は過ごしていました。
たしかに上の子の保育園送迎はネックで、朝は夫に、夕方はファミリーサポートに赤ちゃん見てもらって、私が上の子たちの送り迎えはしました。ファミリーサポートは逆に他人なので気を使わなかったです。
自宅にあげるのに抵抗がありましたら、やはり気を使わないご主人に頼るのが良いと思います。
ストレスって本当に心身に良くないです。
ご主人とは長い人生歩むわけですから、時間をかけてお互い分かり合えれば良いと思いますよ。
私は実母は距離をおいて、たまに孫に会わせる関係だけにしています。頼ったらどんどん入ってくるのでシャットアウトしてます。- 8月2日
-
なな
私の母、強烈ですか?笑
実は、恥ずかしながら社会人になるまで
「母の言うことが絶対」と
信じて疑わなかったのですが、
社会に出て色々な人と関わることで
親とはいえ1人の人間なのだから
間違えることもあるし、
自分の意見や気持ちは
大事にしてもいいんだ!と
気づきました。
でも、思い返せば
物心ついた時から、
私は言動を抑圧されて
育てられてきました。
自分の感覚や気持ちって、
一生懸命伝えたとしても
やはり本人以外が100%
理解することは難しいですよね。
私もそう思います。
里帰りしない選択!
すごいです!
実は私も、長女の時は
母へのストレスが予想されたので
里帰りはせず、時々母が食事を
届けてくれるスタイルで
サポートしてもらいました。
本当は、今回の双子出産も
そうしたかったのですが
夫が育休をとることを渋り
(お給料がかなり減る、という理由)、
結局実家に頼ることに
なってしまいました。
いま思うと、もしかしたら
お給料のことは建前で
産後のメンタルボロボロの私が
強迫性障害の症状を悪化させ
夫が振り回されることを
回避するためだったのでは…?
と思います。
ひとつ疑ってしまうと、
今までの言動すべてを
疑いたくなってしまいます…。
やはり、夫婦で協力して育児を
していけば実家のサポートは
ほとんどなく生活できそうですね。
ファミサポさん、
上の子の保育園送迎を
お願いできそうな気がしてきました。
登録だけでもしてみようかな…。
双子育児の先輩からお話を伺えて
心強いです!
ありがとうございます!
ほんと、今回は
双子の貴重な新生児期が
実家へのストレスと傷の痛みで
ほとんど記憶なく過ぎ去って
しまいました。
これ以上、母の顔色を伺いながら
育児をするのは耐えられないので
ひとまず自宅へ戻ります。
夫とは、そのあと話し合いたいと
思います。
実母とは不自然にならない程度に
距離を置こうと思います。
初節句やお彼岸、お盆に
孫の顔を見せるくらいで
大丈夫かなぁと…。- 8月2日
なな
コメントありがとうございます。
数時間、自分の感情と
向き合ってみたところ
「世界で1番信じていた夫が
世界で1番信用していない母と
私の知らないところで
やりとりをしていた」
ということにとてもショックを受け
「どうしてそうなったのか?」
という疑問を誰にぶつけていいのか
分からない状況が辛いのだと
気づきました。
大嫌いな実母が、
唯一安心できる自宅に
しかも私の不在中に来たことが
嫌で嫌でたまりません。
自宅の中すべてを除菌消毒すれば
気持ちは落ち着くかもしれませんが
現実的には無理なことは
分かっています。
今後は母や夫の前では
感情を押し殺して
生活していくしかないのかな…と
思っています。