※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
妊娠・出産

妹が出産間近で腰や恥骨が痛む症状があり、旦那と病院への対応を話し合っている。自身の出産経験も共有。4日に検診があり、出産が近いか心配している。

妹が正産期に入って腰や恥骨が歩いたり移動したりすると痛いらしく今も腰がずーといたいみたいですがきっとこれはもう出産が近いってことですよね。。
もしかしたら子宮口も開いてきてるのかもしれないですかね😵💦

旦那さんは仕事で定時に帰ってきてとお願いしてあるみたいで合流したら一応病院に電話してみようとは言ってますが


4日に検診みたいで。

もう産まれるのかな(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘)

私の時は痛みとかなくて予定日過ぎて誘発で生まれたから誘発打ってもらった時に恥骨痛とか陣痛あったけど家での腰痛や恥骨痛なかったから。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の時に、後期に入ったあたりから、腰も恥骨も痛すぎて寝返り打てないし一人で起き上がれないし、起き上がったとしてもすごく時間かかるし…みたいな状態でした😭
ですが、出産が近かったってわけでもなくしっかり痛いの何週間も経験して予定日の前日に産まれました😭

  • あー

    あー

    ひえーーーーそうなんですね😵💦てっきり近いのかと。。

    痛すぎて病院行ったりしなかったですかん?

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後期に入ると健診たしか週1でしたよね💡
    もちろん健診のたびに看護師や先生や助産師に症状など伝えてはいましたが、後期あたりからずっと痛かったのでもうそれが普通になっちゃってました😅

    • 8月1日
トトロ

私、今25週ですが、既に恥骨痛・腰痛ありますよ💦
前の妊娠も後期に入ったぐらいから、どっちもあって、助産師外来で骨盤体操とか、産前から使える骨盤ベルトとか教えてもらってました!

個人差あると思いますが💦
恥骨痛=出産が近いってわけではないです💨

  • あー

    あー

    そーなんですね。。そういう時に骨盤体操や骨盤ベルトかー。。

    そーだったんですね😵💦ありがとうございます!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

腰や恥骨痛があるといってお産が近いとは限りません。
早くから腰や恥骨痛があっても予定日超過することはザラですよ。
友人も生産期から恥骨痛などありましたが予定日2週間超過し結局帝王切開でしたし。

腰痛や恥骨痛は骨盤の歪みでも痛みが生じますから。