
ミルクを大量に吐いた5ヶ月の赤ちゃん。吐いた後は元気だが、泣いて起きるまでミルクは控えた方がいいでしょうか。脱水が心配。
大量に吐いてしまった
生後5ヶ月の子がいて完ミで育てています
23時回る前にミルクをあげました。
眠りながらミルクを飲んでいたのですが、ものすごい量を吐き飲んだものほとんど出したように見え服も敷布団もびちゃびちゃになるくらいの量でした。
吐いたあとは目を覚まして元気に声を出し、体もバタバタと動かし、体温も平熱で今はまた眠り始めました。
調べた所大量に吐いたあとは1時間は様子を見てと書いてあったので起きてようと思います。
この場合だと泣いて起きるまでミルクはあげない方がいいでしょうか?
脱水が気になるのですがよかったらアドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも数回ありました😭💦
めちゃくちゃ心配になりますよね🥹💦
吐いたあと元気なら大丈夫です!!!きっと喉にミルクが突っかかったとか胃がいっぱいだったとかです!
吐いたあと飲ませるとまた吐きそうな気がして怖かったので1時間ほど様子見てました😊
室内でそこまで暑くなければ脱水は大丈夫だと思います!

ままり
急に吐くとびっくりしますね💦
うちの子も何かの拍子に吐いた時はそのまま寝てしまうことが多かったのですが、そのまま寝かせてました!
大体朝まで起きなかったので、心配な時はいつもより早めにアラームをセットして起こして飲ませたりしましたが、基本的は起きた時にミルクでいいと思います☺️
脱水は、目が落ち窪んでいる感じや、唇や皮膚が乾燥していたり、顔色が悪くなってないかをチェックしていれば大丈夫だと思います🙆♀️

mncn
ゲップと一緒に出たんじゃないかな?と思います☺️
その場を見ていないので素人判断にはなりますが
うちは上の子が吐き戻しがすごくて鼻と口から同時に出るぐらい大量に吐いてたんですが
普通に欲しがった時は時間空けずに飲ませてました😁!!
下の子もたまにゲップ出ていないと大量に吐き戻して私の服もビチャビチャにされます😂
機嫌がいいのであれば、ミルクあげて飲むのなら飲ませてあげてもいいのかな?と思います🧡
コメント