

ウララ
あたしは飲食店でパートで働いてますよ。転職予定で、製造業の補助(生産の梱包など)みたいなとこで働ければいいなと思ってます。
飲食店のとこは個人店なので、シフトで2,3人で回してる感じです。
転職予定のとこは、女性の多い職場なので、働きやすいかなと思います。
ちなみに、お子さんは保育園とかに通ってたりしますか?求職中で申請できるとこならいいと思います。
保育園に預けてるか就職の面接で必ずといいほど聞かれます。

退会ユーザー
飲食店のパートです!
同じ保育園に通ってるママさんもいますし、融通めちゃくちゃききます!なので急な体調不良でお休みでも嫌な顔はされません(^^)
パートの人数は数人なので手が回らず忙しい時もありますが、お迎えには必ず間に合いますし、今の時期は学生のアルバイトも夏休み入ってることも多いので平日休みも取りやすいです!

はじめてのママリ🔰
工場いいですよ
子どもできてから製造業ばかりです。
たくさん人がいるので休みやすいです。

はじめてのママリ⭐
在宅ワークで、コンサルティングをしています。会社は東京ですが、完全に在宅なので、出社することはございません。年に数回、全国(海外含む)から社員集まる総会がありますが、これもコロナで数年開催されておらず…。
ママワーカーもたくさんいますし、職種にもよりますが、お客様との打合せを調整して好きに有給がとれたり、フルフレックスなので働く時間も好きに決めることができます。
製造が多い県ではありますが、その中でも内勤だけ在宅OKにしていたりという企業もあると思います!

ちゃむ
派遣の医療事務です。
同僚が子育て中の人ばかりで、急な体調不良のお休みでも理解してくれて助かります。
コメント