![三兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が何も考えず、準備や子供の誕生日に無関心で、私だけが先走って考えている。どうしたらいいか分からない。
旦那が何も考えてなさすぎてどうしたらいいか分かりません。
旦那の性格上、なんとかなる精神なので、
ピンチにならないと動かない性格です。
ちなみに旦那の両親も、なんとかなる精神なので家系から来てるのもあるかもしれません。
3人目の出産に向けて準備の話や、入院中の上の子のことなど話しても、「なーんにも考えてない」「なんとかなるやろ」しか言いません。
来月上の子の4歳の誕生日があり、誕生日プレゼントのことを話しても「もうすぐやなぁ」で終わり。
何か私だけ先走って考えているように感じ、
3人目の出産に向けても、上の子の誕生日のことももうどうでもよくなってきてしまいました。
- 三兄弟ママ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
なんとかなる精神で、なんとかなるならそれでいいかと🥺
私もなんとかなるか!タイプなので気持ちがわかるというか、、、
というよりも、もっと寄り添ってほしいとか、率先して旦那さんにも動いてほしいとか、一緒に考えて行動したい、
みたいなことですよね??💡
男の人って、1から100まで言わなきゃ、いや言ってもわからないので、誕生日はあなたはこれとこれをして、とか具体的に言って行くしかないのかなぁと思います🤔
コメント