
仕事と育児で疲れています。一人になりたいけど誰に相談すればいいかわからず、ただ吐き出したかっただけです。
何だかもう仕事も育児も疲れました。
何もかも忘れて1人になりたい。。。
でも誰に相談したらいいのかわからず💦
ただ吐き出したかっただけです。
- りーくんらぶ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぴー
毎日おつかれ様です!
ここで思う存分吐き出しましょう✨
わたしもよく「24時間で良いからひとりで過ごしたいー」って思ってます🤣

こあき
とてもとてもわかります🤣今日同じ事思いました。1人で何も考えずただただのんびり過ごしたいですよね…
-
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
ほんと何もかも忘れて1日ゆっくり過ごしたいです😭💦
こあきさんも毎日お疲れ様です!!!- 7月31日
-
こあき
子どもの年齢も近いし親近感が湧きます😂まだまだ手がかかる時期ですがお互いゆっくりする時間少しでも作って育児に仕事頑張りましょうね🤣
- 7月31日
-
りーくんらぶ
お返事遅くなりました💦🥲
ほんと!お子さんの年齢が
近いので親近感が湧きます☆
多分下の子は同級生ですよね??
上の子は違いますが😵⚡️
今日も一日お疲れ様でした👏
どこかでゆっくりできる時間見つけてリフレッシュしましょうね!- 8月1日

こあき
全然ですよ☆下は同級生ですね😄上はこちらが1つ上ですよね😄2歳差ママすごい🤣尊敬です。
今日は幸い仕事休みなので1人時間過ごせそうです🥰
りーくんらぶさんもリフレッシュできる日来ます様に…😌
-
りーくんらぶ
下はギリギリ3月うまれです!
上が5月生まれなので1つ
上ですね♪
イヤイヤ期と出産が重なって
毎日白目剥いてました🤣笑
3歳差も結構大変ですか??
今日はお仕事お休みなんですね☆
ゆっくりできました?
わたしも休みなんですけど
上の子の病院があるので結局
休みではない感じです🥲
ありがとうございます!
わたしもどこかで見つけて
リフレッシュしたいと思います😊- 8月2日
-
こあき
イヤイヤと出産は…大変でしたね…それは白目になるわ😅
3歳差は2歳差よりは大変ではないかなと。それぞれだとは思いますが。きっとこれから入学、卒業かぶるからそこで大変さが出てくるのかな🤣
病院だったんですね。お疲れ様です。今日は1人ランチに買い物できました😃
リフレッシュ大切ですよね☺️- 8月2日
-
りーくんらぶ
コロナの影響で立ち合い出産も面会もダメだったので、退院後にお母さん帰ってきたと
思ったら知らない子までいるとなって、余計にぐずられ白目でした😵
3歳差でも入学や卒業が被りますもんね💦
出費が重なると大変そうです😅
ありがとうございます!
無事に病院は終わりました!
1人ランチに買い物できて
よかったです👏
ほんとリフレッシュ大切です🍀
わたしもお盆明けに時間取れそうなので、そこでリフレッシュします!!!- 8月2日
-
こあき
やっとママ帰ってきたと思ったら…ママは違う子抱っこしててってのが取られたぁと思ったのですね🥲うちはそこはなかったので弟が気になってなんかしてあげたくてって感じでしたね😌
それは良かった☆お盆明けまでファイトですねー🥹🥹
りーくんらぶさんはどこにお住まいですか⁇
あたしは茨城県土浦市です😄もし言いたくなかったら大丈夫ですからね。- 8月2日
-
りーくんらぶ
赤ちゃん返りもあったと思います💦
弟が気になってるお姉ちゃんって可愛いですね😍
お世話好きですかね✨
茨城県土浦市にお住まいなんですね!
茨城県行ったことないので
行ってみたいです😁
わたしは京都府舞鶴市っていうところに住んでます♪- 8月2日
-
こあき
きっとそれもあったのですね😂男の子産んで思ったのですがママへの執着がすごいですね😅上が女の子だったので違いにびっくりです🤣
京都😍すてきな所にお住まいで羨ましい🥰茨城ってのが少し恥ずかしい…魅力度ランキングいつも下位だから🤣
地元が京都なんですか⁇- 8月2日
-
りーくんらぶ
我が子は2人とも男の子なのですが、ママへの執着心すごいです😵
可愛いですけどやっぱり余裕がない日は1人になりたいと
思いますね😭
女の子はおませさんって聞くのですが、ませてますか?
京都でもかなり田舎です🤣笑
茨城県って何が有名ですか??
生まれは今住んでる市ですが、
幼少期時代は父の仕事の転勤で島根に3年間住んでいて
また小学3年生のときに戻ってきて今に至ってます!- 8月2日

こあき
遅くなりました😂女の子はおませさんですね。うちは月齢高くないのでそこまではないのですが口とか達者ですね。洋服のこだわりとかはすごいです。
茨城は…恥ずかしいですが袋田の滝とかひたち海浜公園とか⁇🤣🤣京都と比べたら本当なにも無さすぎて…
島根にも住んでいたんですね☺️
-
りーくんらぶ
大丈夫ですよ🙆♀️
今日も一日お疲れ様でした👏
お口が達者なのですね!
洋服も女の子っていう感じですか??
職場の職員のお子さんも女の子がいて、ちょっとそこのスーパー行くだけでもネイルしておしゃれしてって自分より女子力高いって言ってました!
2つとも初めて聞きました🥰
後で調べてみます♪
またコロナが落ち着いたら旅行で京都に遊びに来てください🙋♀️
まだまだ行ったことのない都道府県多いので制覇してみたいです🍀- 8月3日

こあき
こんにちは。遅くなりすいません😭仕事バタバタしていて…やっと休みになりました🥺
保育士をしていて毎日てんやわんやな日々で…😂
うちもお化粧に興味があり子ども用の化粧セットを買いやっています…スカートやワンピースが大好きです😍
京都久々行きたいなぁ。りーくんらぶさん1人時間もらえそうですか⁇リフレッシュできるといいですねー☺️
-
りーくんらぶ
いえいえ♪
毎日お疲れ様です👏
こあきさん保育士さんなんですね☆
わたしも保育士してます!!!
やっぱり女の子はおしゃれが
大好きなんですね😘
旦那がコロナに感染してしまい、今日まで療養期間で💦
濃厚接触者になったのですが
濃厚接触者の期間も過ぎたのですが、旦那の療養期間が終わるまでは出勤控えてと言われたので、子どもたちと長い夏休みを迎えてます🥲💦
自動的にお盆休みに入るので
お盆明けまではゆっくできないですが、お盆明けたら絶対
一人の時間作ろうと思います!- 8月12日
-
こあき
保育士一緒ですね(≧∀≦)嬉しい😆さらに親近感湧いちゃう😆😆正規ですか⁇
あたしは正規で2歳児担当です。
旦那さんがコロナ大変でしたね…職場が保育園だと厳しいですよね😥😥子ども達やりーくんらぶさんはうつらなかったですか⁇
お盆明けたら1人時間もらってゆっくりして下さいね♪- 8月12日
-
りーくんらぶ
正規の2歳児担当なんですね☆
わたしは結婚するまでは正規で、結婚してからはパートです😅
わたしは1歳児クラスにいます😆✊
正規で働いておられて子どももいてって大変じゃないですか??
わたしが出勤すると子ども2人も園に行くことになるので
それも控えてみたいな感じで言われましたね😓💦
保健所からは濃厚接触者の期間が終われば元の生活に戻っていいし仕事にも行ってもいいと言われましたが、たしかに気になる人は気になりますしね🥲
わたしや息子2人は大丈夫です🙆♀️
ご心配ありがとうございます😊
一人で何して過ごそうか今から考えるのが楽しみです☆- 8月12日

こあき
うちの職場は子育てしながら正規で働きやすい環境ではありますね。時間ぴったりに帰れるし😄そう言っても…何度パートになろうかと思った事か…実家に助けてもらいながらなんとかやってる感じですね😃一歳だと下の子と同じ学年見てるんですね(≧∀≦)
子ども達も大丈夫で良かった^_^保育園は慎重だから隔離期間をそれなりに設ける感じですよね…こればかりは仕方ないですよね…
-
りーくんらぶ
そういう職場は子どもがいる職員にとってはありがたいですよね!
でも、行事前とかなかなか帰れないときもありますし、
子どもたちの体調不良でも今日は絶対に休めないとかもあるし、そういうとき働き方に悩みますよね😱💦
実家の助けがもらえると安心して働けますね🥰
我が子は3月生まれなので、
月齢の高い子はこんなことが
できるんだーと毎日見てます😁
今は旦那は2階の寝室で隔離していて、わたしたちが1階のリビングで過ごしてるのですが、明日から一緒に過ごすのですがまだまだ油断できないですね😭
しょうがないですよね、、、
わたし今回の仕事復帰と同時に姉妹園に
異動になったんです!
それで姉妹園から来た人間と
いうことでわたしのことが気に食わない人が1人いるらしく💦😂😂
その方の顔を見なくていいから、いいやとこの休み中ずっと思ってました!笑- 8月12日
-
こあき
休みは幸いにも取れやすくて子育てしやすい職場だし理解がある雰囲気です😁やはり正規だと仕事優先にしないといけない時もあり…そこでやはりパートの方がと思う自分がいますね😂周りにもったいないと言われ…なんとか踏ん張ってます。
ちゃんと隔離しててえらい。小さい子もいて子育てに家事に消毒や色々気ぃつかわなくちゃだから大変ですよね🥲
復帰と同時に異動バタバタですね😅保育士強いからな…そうゆう気に食わないとかありますよね…やな感じですね。もう気にしないで気丈にふるまうのが1番ですがね…- 8月12日
-
りーくんらぶ
それが一番理想ですよね✨
わたしも独身の頃は実家暮らしだったので正規で頑張れましたが、これが結婚して家庭もあってと思うと、こあきさんは本当頑張られてるんだなと思います😁
全部自分でやってるのですが
余計にイライラに繋がってますね、、
旦那にあれ食べたい、これ食べたいと言われた時なんか
買いに行けるわけでもないですし、ほんとイライラします😅💦
また一からなのでほんと
バタバタです🥲💦
女社会ですもんね😨
気にしないのが一番ですし、
いつかその人がバチが当たると思って過ごすしかないですよね⚡️- 8月12日
-
こあき
大体は子どもできたりすると辞めたりパートになるかになりますよね…それ程保育士はハードな上に安月給っていう…
あたしはなんとかやってる感じなので実際はいっぱいいっぱいですよ😂
旦那さんそんなわがまま言わないでって感じですよね😂本当お疲れ様です😭
そうですよ…人にやるといつか自分に返ってきますからね…それは絶対あると思います😤😤- 8月12日
-
りーくんらぶ
わたしの周りもだいたいは
子どもが小さいうちは扶養内
だったり、フルタイムのパートが多いですね🥲
いろんな現場を見てきた人は
もう保育士はいいやって言う人もいますしね、、、
ほんと給料安すぎですよね😱
時給も1000円いかないですし
もっとあげてほしいです💰
こあきさんも無理せずに
してくださいね💦
ありがとうございます😊
ほんと自分のことは自分で
してほしいです😅
ほんとそうです!
だいたいどこの園にも1人くらいくせ者がいますよね⚡️
ほんとに保育士なの!?って
言う人、、、- 8月12日
-
こあき
遅くなりました。そうですよね😢扶養内かやってもフルタイムパートですよね…うちの園時給1000円は超えるんですがそれでもきつい仕事ですよね。
あたしもある程度手当がつくからなんか辞めるに辞められないという…
隔離今日までですよね🥺お疲れ様でした。
どこの園にもくせものいますね…うちにもいますよ…
基本愚痴が多い…保育士あるあるですかね…😢- 8月13日
-
りーくんらぶ
時給1000円超えてるのは
羨ましいです😊
やっぱり手当とボーナスですし、辞めるにも辞めれない
ですよね😓
ありがとうございます!
無事に隔離生活も終わって今日から一緒に過ごしてます✨
ずっと休みモードでダラダラ
してたので仕事モードに切り替えないといけないです😂
やっぱりどこの園にもいますよね💦
保育士あるあるですよね。。
そういうくせ者は周りからも
嫌われてますし、園長とか主任は上手く交わしてますしね😨- 8月13日
-
こあき
そうなんです…ボーナスである程度助かってる部分があるのでそれが無くなるとと思うとぞっとして…わたし今35なのである程度もらえそれ無くなると…
りーくんらぶさんおいくつですか⁇😊
みんなで一緒良かったです🥰消毒とかもある程度落ち着いたから少し気持ち楽になりましたかね😁わかるぅ仕事モード中々スイッチはいりません🤣
くせものはだいぶ言われてますね😂😂園長や主任に対してはうまくやってる感じなんですね⁇- 8月13日
-
りーくんらぶ
ボーナスがあるかないかでも
違いますし、頑張った分やっぱり給料増やしてほしいが
本音ですよね😅
こあきさんと年齢近いですね😄
わたしは今30で、12月で31になります☆
話せる人が増えたので少し気持ちが楽になりましたが、
仕事のことは考えたくないです🤣🤣
休んでる時は仕事に行ってる方がマシかもと思ってましたが、いざ休みが終わろうとするともっと休みたい!!!
になります。笑
園長や主任は上手くその方の
機嫌をとりながらやってますね💦
こあきさんの職場にいる
くせ者の方も結構年配の方ですか?- 8月13日
-
こあき
若い🤣🤣
20代で2人産んで羨ましい🥰🥰あたしは1月で36になるので…5つ違いですね🥹
わかる🤣休みが終わるにつれて憂鬱になる🤣🤣
うちのくせものは30代と40代ですね…うちね職場40代が、多くて🥲りーくんらぶさんのとこは年配の方なんですか⁇- 8月13日
-
りーくんらぶ
もう体力がどんどん消費
されていきます〜💦
わたしと年齢近いですし
子どもたちも年齢近いですし
色々親近感がわきます!!!
こあきさんはお盆休みいつ
までですか?
わたしは15日までなのですが
16日は上の子の病院があって
もともと休みもらってたので
17日から仕事です😅💦
もう休みの日ってなんであんなに時間経つの早いんですかね?
仕事中は長く感じるのに😥
30代と40代なんですね🥲
一番中堅レベルくらいの方が
言ってるのも悲しいですよね😭
わたしのところは50代半ばの
方ですね⚡️- 8月14日
-
こあき
5つ違いでも近いと言ってくれて嬉しいです🥹本当体力はどんどんなくなっていく😂😂
お盆休みは今日までです🥲もう少し休みたいですが…後は平日後ちょいちょい休みもらえる感じです☺️
上の子病院の時は下の子は保育園に預けます⁇
うちは中堅が中々ですね…上より強くて🤣🤣
50代かぁ…お局的な感じの人ですかね…本当お互い大変ですね😂😂- 8月14日
-
りーくんらぶ
本当に毎日体のあちこちが
痛くて運動不足なんでしょうけど、体力奪われていきます😅💦
今日までなんですね⚡️
平日休みがあると平日にしか
できないこともたくさんあるしいいですね♪
上の子病院のときは下の子は保育園に預けてます✨
我が家は上の子は幼稚園に通っていて
下の子は認定こども園に通ってるので、別々の園に通ってるんです😂
下が幼稚園に入れる年齢になったら一緒の幼稚園へ入れる予定にしてます!!!
中堅が上より強いのも嫌ですね😨
主任や園長は知ってるんですか??
ほんと女社会の人間関係は
どこもありますよね〜💦- 8月14日
りーくんらぶ
お返事ありがとうございます!
本当に1日でいいから自分の
時間が欲しいです💦
何もかも忘れて1日ゆっくり過ごしてみたいです!!!
なかなか現実は厳しいですがね💦