

りり
私も同じようになりました💦
初産で分からなかったので助産師さんに聞き、マッサージをしてもらいながら搾乳し、子どもが泣いたら哺乳瓶であげてましたよ🙌🏻

みいも
完全に絞り切らず、もう少し絞りたいけど、、ってところでやめるといいですよ😊
哺乳類に絞った分はあとで赤ちゃんに飲ませたらいいですよ😊
お水のペットボトルとか差し込んで適度に冷やすのもひとつです。
つらかったら気軽にナースコールおして部屋に来てもらうなり、授乳室でおっぱいマッサージしてもらうとかしてましたよ😊
りり
私も同じようになりました💦
初産で分からなかったので助産師さんに聞き、マッサージをしてもらいながら搾乳し、子どもが泣いたら哺乳瓶であげてましたよ🙌🏻
みいも
完全に絞り切らず、もう少し絞りたいけど、、ってところでやめるといいですよ😊
哺乳類に絞った分はあとで赤ちゃんに飲ませたらいいですよ😊
お水のペットボトルとか差し込んで適度に冷やすのもひとつです。
つらかったら気軽にナースコールおして部屋に来てもらうなり、授乳室でおっぱいマッサージしてもらうとかしてましたよ😊
「産後」に関する質問
生後1ヶ月外出で調べると、ありえない!みたいな意見が多数で、どの程度なら許容範囲なんでしょうか😇 上の子もいるので篭りきりなわけにも行かず、基本人混みや太陽の下にはいないのですが買い物や用事を済ませにいくこ…
年子妊活について相談です。 現在産後二週間程ですが、次の妊活について考えています。 2人目は不妊治療で授かり思ったより歳の差が空いてしまった為3人目はできれば年子、早めに妊活を始めたいです。 お医者さんから…
産休手当っていつはいるん💢産後すぐ自分で申請出したけどまだなの?お金、ギリギリ足りてはいるけどいつ入るかわかんないから不安すぎる。産後ってこれが1番悩む原因 もっと安定した気持ちで赤ちゃんお世話してあげたいの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント