※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

14週の妊婦です。BMI25超えの肥満体型で、体重増加に悩んでいます。運動はまだNG。次の検診までに体重キープしたいです。どうすればいいでしょうか?



14週初マタです。

私はBMI25超えの肥満体型です。

助産師さんに体重増加プラス5キロまでで
頑張りましょう!と言われました。

ですが14週目の今日
妊娠前から1キロ増えてしまいました。


皆さん体重管理どのようにしてますか?

運動に関しては
最初に受診した際
先生からは運動はしないで下さいと言われました。

まだ安定期に入ってないので
ウォーキングなどもまだよくないのかな?
と思ってます。


次の検診は28日です。

なるべく体重キープして検診にのぞみたいので
増えた1キロ減らしたいです!

どのように生活すればいいでしょうか?

コメント

🌻いちご🌻

減らすのは良くないので、増やさないように気をつけてください✨
私は妊娠してから出産まで+5kgで抑えました。

なるべくご飯は寝る時間の3時間前には済ませる。
カロリー高いものはお昼まで。
夜は野菜中心の低カロリーなもの。
甘いものを食べたいときはさつまいも、果物で取る。
あとは、運動というよりは、私は仕事して動き回ってたので、運動ほとんどしてませんでした✨

運動しなくても、家事でカロリーは消費されますよ!

  • はる

    はる

    ネットでも調べたら
    減らすのはよくないと書いてありました!
    ここから増やさないように気をつけます!
    夜は野菜中心低カロリーを
    意識したいとおもいます!

    ありがとうございます😄

    • 12月5日
  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    あとは、便秘で増えてる可能性もあるので、もし便秘ならば、便秘解消法見つけてくださいね✨

    • 12月5日
  • はる

    はる

    昨日まで便秘だったんですが
    今日はすっきり快便!
    逆にゆるいくらいで出きっているのに
    体重が増えるというとても痛い感じです。
    夕飯食べすぎたのはあると思うんですが...

    • 12月5日
  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    そうなんですね󾭛
    食べ過ぎ防止に、炭酸水もいいですよ✨
    お腹膨れるのでご飯前と軽い空腹時にはいいですよ✨

    • 12月5日
  • はる

    はる

    炭酸水!
    試してみたいと思います!
    ありがとうございます😄

    • 12月5日
ぽっぽ

増えてしまったものはしょうがないですし、減らす努力はお子さんにも良くないと思うので辞めた方がよいかとおもいます(><)
減らす努力ではなく、今後増やさない努力です!

  • はる

    はる

    今後増やさないように気をつけます!
    ありがとうございます😄

    • 12月5日
もっちーモチモチモチモチモチ

運動しないで!というのはなかなか大変ですね|ω・`)
食生活は見直されてますか??
ちょっと増えたかなー?と思った時は
ささみ入りの野菜スープを飲んで体重管理してます!
夜は6時までに食事を済ませて、あとはお水だけです(*´꒳`*)

  • はる

    はる

    大変です(oロo)!!
    野菜スープ作ってみます!

    仕事が定時が6時
    残業があると8時過ぎでそこから
    夕飯の支度になるので
    時間制限は厳しそうです(´°ω°`)↯↯

    • 12月5日
  • もっちーモチモチモチモチモチ

    もっちーモチモチモチモチモチ

    お仕事があるとなかなか難しいですね|ω・`)
    低カロリーも大切なんですけど、動物性のタンパク質をとらないと免疫も下がるので気をつけてください(pдq`。)
    ただ、動物性タンパク質のものは脂質も含まれてることがあるので、赤身肉や鶏肉なんかがオススメです!
    妊娠初期は貧血にもなりやすいので、私はレバーもよく食べてました!
    あまり神経質になるのもストレスなので、ほどほどに(*´꒳`*)がんばってくださいー!

    • 12月5日
  • はる

    はる

    ありがとうございます😄

    ほどほどにバランスよく
    頑張ります₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

    • 12月5日
ひぃ

妊娠生活お疲れ様です😌💓

私も25越えです😄
残念ながらサラッと10キロ増えました(笑)
途中から挫折というか、
ストレスフリーが一番!と開き直ったヤツです😢

途中までは、
食事は野菜や豆腐から食べるとか、
ご飯半分にしたりとかしてました!
あと歯磨き❗
つわりとかで無理なときはオススメできませんが、
可能なときはオススメです😄
スッキリできるのと、食欲抑制にもなりました!
運動できないのであれば、
ぬるめのお風呂はどうでしょう?

あと笑う❗
笑うとカロリー消費するような気がしません??🎵🎵

変なコメントですみません😢⤵⤵

25越えでも10キロ太っても
無事出産できましたから大丈夫❗❗

参考にならず申し訳ない❗

  • はる

    はる

    さらっ10キロ!
    産む時大変でした?
    産んでから元に戻りましたか?

    歯磨き!やってみます!

    笑うのカロリー消費しそうです!
    旦那と2人で沢山笑ってみたいと思います!
    ありがとうございます😄

    • 12月5日
  • ひぃ

    ひぃ


    バラエティー番組もオススメです(*´∀`)

    産むの多分大変じゃなかったです(笑)
    分娩台あがって15分で産まれましたし、
    二回目のいきみで頭出ましたし😃
    初産でしたが、
    けっこうなスピード安産でした(*´∀`)
    スピード安産菌置いていきますね✨

    体重は何もしなくても7キロは落ちましたが、
    あと3キロは努力が必要なようです😢
    私は母乳があまり出ないので落ちないのかもしれません(^_^;)

    • 12月5日
aim!

こんばんは!
私も妊娠時、肥満体型で助産師さんにプラス5キロまでと言われました。

1キロ増えた時に、んーちょっと食べちゃったかな?とか完食を控えてとかズバズバ言われましたが、普通に食べてました笑
つわりが少しひどい時は、食べれないのでつわりが落ち着いてから、食べれるだけ食べてました!
あとは、介護の仕事をしていたのであんまり増えなかったです(´・ω・`;)

あと、私は朝一検診だったので、水分を少しとりごはんは食べずに行きました!
1グラムでも増えないように…笑

そんなこんなで、体重は後期までは増えなかったです笑
後期からいきなり増えて、出産したら元の体重に戻っていました!

運動OKが出たら、ウォーキングをたくさんしていましたよ〜!

  • はる

    はる

    私も朝一検診にしてます!
    朝食べずに!!同じです、

    やっぱりちょっと増えた段階で
    調節した方がいいですよね!

    次の検診でウォーキングしていいか確認してみます!
    ありがとうございます😄

    • 12月5日
deleted user

37週で+5キロです♪
生まれるまで増える可能性はありますが何とか頑張ってきました♪

食べたいものはお昼までに食べる。よく噛むことが最も太らない方法だと思います♪

あとはお腹がすいたら果物、水をとる。夜は18時迄にとる。くらいでしょうか……

でも旦那が夜遅いので23時くらいに一緒にアイスとか食べてました♥我慢のし過ぎは良くないのでお菓子は減らしても食べてました^^

  • はる

    はる

    我慢し過ぎもよくないですよね。

    ありがとうございます!参考にします😄

    • 12月5日
ととと

悪阻で4キロ減って、そこから+5.5キロで出産しました。
私もBMI25超えで、助産師さんに+5キロまでーって言われた時は「無理〜😱」と思いましたが、意外と頑張れました。
仕事(デスクワーク)をしていたため、産休に入るまではほぼ運動ナシ。
悪阻明けからのお弁当は、メインはキャベツの千切り。100gくらいのおにぎり1つと、おかず少し。と、みそ汁。
キャベツの千切り以外では、レタスやら大根サラダとかに変えて持って行ってました。
妊娠中は妊娠前より野菜が大好きになり、野菜メインのお弁当でも満足でき、産休入るまでずっとそんな感じでした。
夜は基本的にご飯は食べず、おかずのみ。
豆腐をチンして納豆をかけて食べるのいいですよー。
栄養もありそうだし、お腹が膨れるし😁

間食のオススメは、おからケーキですね💡
ココア入りのおからケーキを作ってチョコ食べたい願望を満たしてました。
まぁ1日に1つか2つはチョコ食べてましたけど😊
あとは果物ですね。毎日職場に果物持ってってました。

+5キロで出産すると、産後は元の体重より痩せれるんですよ❗️
想像してみてください❗️テンション上がりませんか⁉️笑
お腹の赤ちゃんのためもありましたが、それを楽しみに私は頑張れましたよ😁

  • はる

    はる

    ありがとうございます😄
    豆腐に納豆!やってみます!

    野菜元々大好きなので
    いっぱい食べたいと思います、

    産後痩せれるのも嬉しいですよね!

    頑張ります(๑´ㅂ`๑)

    • 12月5日
mamayuri

私も肥満体型で10キロ増えました😂(笑)
しかも、妊娠発覚した次の週から切迫流産で産まれるまでずっと安静生活だったので、ほぼ食っちゃ寝の生活でした(^^;;

安静生活のストレス解消が食べる事だったので、食べ物の制限をなかなかする事が出来ず…(^^;;
義理の姉も妊娠で20キロ増えてたのですが、産婦人科の医者から「味噌汁だけ飲んどきなさい」と言われたと聞いてたので、
それでも良いんや!と思い、夜だけお米を抜いて、味噌汁と、オカズをモヤシでカサ増しした物を食べたり、
20分程の半身浴をしたりしてました😊

悪阻も少しあったので、悪阻がある間は増える事も少なかったのですが、悪阻が終わってからは、その食生活だけでしばらくは赤ちゃん分だけの増加でした!
でも、後期に近づくにつれ、ジャンクフードと甘い物や果物が我慢出来ず、食べまくってたので、1週間毎に1キロ増えて結果10キロ増えてしまいました(^^;;笑

産んで2週間近くたち、今は母乳と家事だけで少しづつですが、減ってきてます😂

  • はる

    はる

    ありがとうございます😄
    味噌汁だけ飲んどきなさいは衝撃です!

    後半大変ってよく聞きます!

    頑張ります!

    • 12月5日
ぽんた(*'ω'*)

私も肥満妊婦です。
私はBMI余裕で30越えですが(>_<)
体重管理が心配で助産師さんに相談したら出産までに10キロ増えるのは当たり前だからそれ以上増えないように気をつけて。
体重より塩分と間食に気をつけること。
野菜と果物をしっかり食べてあとはバランスよく。
と言われました☆
検診のたびに相談する予定です。

ちなみにのんびりお散歩はしてますよ(o^^o)
お互い頑張りましょう☆

  • はる

    はる

    ありがとうございます😄
    食事の内容の見直しも大切ですよね!

    お互い頑張りましょ!

    • 12月5日
ひーたぁん

アタシもこの間12週の時に注意されました。
本当妊娠して、食べつわりで、元から体重があったのでアタシもBMI25越えましたよ💦
今仕事しているので、歩き回ってます。あと食生活に気をつけてます。まずは赤ちゃんのためっって思ってやっています。
アタシは看護師に体重減らせって言われてショックで、泣きまくりました。同じような人を色々ネットで探しすぎて、頭がおかしくなった感じでした❗今は自分なりにやっってます❗

  • はる

    はる

    ありがとうございます😄
    お互い頑張りましょうね!

    • 12月7日