
旦那が住宅ローン審査に通らなかったため、私が単独で審査を受けることになりました。育休中ですが、過去の源泉徴収票を提出しました。直近の収入が重視されるので、通らない可能性があるか心配です。同じ職業の方の経験を教えてください。
住宅ローンに詳しい方
旦那がローン通らなかったのでわたし1人で審査してみることになりました。
審査するとき、今は育休中なんですがフルで働いていた2年前と去年産休に入った分の源泉徴収票を提出しました。やっぱり直近の去年の分を見られるのでしょうか??通らない可能性ありますよね💦ちなみに看護師です。
同じ看護師さんでご自身が単独ローン組まれた方お話聞きたいです😖
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
フルで復帰が決まってないとどちらにせよ通らないと思います。
短時間で復帰されたら、年収も下がるわけですし…
連帯保証の時はフルと産休入った年の2年分提出しました。

はじめてのママリ🔰
育休中の年収を何でみるかは銀行によります。
育休に入る前年度の年収丸々見て審査する銀行もあるので、出した銀行の審査方法次第かな…と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦やっぱり銀行によりますよね…ありがとうございます😭
- 7月31日

退会ユーザー
銀行によりますが、A銀行は昨年分の源泉徴収、B銀行は一昨年の源泉徴収 という場合がありました。昨年は旦那がコロナでかなりの給料ダウンがあったので一昨年の源泉徴収でみてもらえるところで審査に通しました。
仮に審査に通っても育休に入ることでその期間住宅ローンを支払えるお金があるのか口座の提示を求められたり、会社から証明書をもらったり、、いろいろあります💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭やっぱり銀行によって見るところも変わりますよね💦ありがとうございます🥲
- 7月31日

はじめてのママリ🔰
看護師してます。
育休中にペアローンを組みましたが
フルで戻ること前提で話をされました。時短やパートでは金額がさがるといわれました。もし、フルで復帰しないのであれば、必ず教えてくださいとのことでした。ペアローンでこれなので、1人で借りるとなるとフルは確実かなぁと思います。資格職は育休中でも条件次第でローン組めるので、有利とは聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 8月1日
はじめてのママリ🔰
フルで復帰が決まらないと難しいんですね💦職場復帰だけではだめですよねやっぱり…
はじめてのママリ🔰
あ、言い方が悪かったですが、借入額によると思います💦
フルのベースの額は借りられないと思います🥲
旦那さんの連帯保証で借りるのは難しいのでしょうか?
やはり女性だと病院で託児所等あっても、休む回数とか次のお子さん考えていたら産休とかあるので、よほど年収より借入額が低くないと厳しいかなぁと💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦フルのベースは難しいですよね💧連帯保証も無理でわたし単体じゃないとだめみたいなんです💦