※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の両親から、次男の出産祝いとして10万円と食器セット、長男の七五三…

私の両親から、次男の出産祝いとして10万円と食器セット、
長男の七五三が近いのでお祝い10万円を貰いました。
これらの内祝いというか、何か返した方がいいんでしょうか?

ちなみに私が結婚した時は冷蔵庫を買ってくれて
長男が産まれた時は食器セットだけ送ってくれて
今まで私の両親からお金をもらったことはありません。
なのでどう対応した方がいいか悩んでいます💦
お返しはいいから、的なことは言われてませんが
親は多分いらないって言うと思います。
それでもきちんと返すべきか、どのような形にしたらいいか分からずで😣


私は都内在住で実家は隣の県なので、
コロナもあるし年1〜2回しか帰省はしていません。
旦那の実家がかなり遠いので
七五三も我が家だけで都内にお参りに行くだけの予定です。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか💦

コメント

なかむら

出産祝い、義実家から20万いただきましたが、1万だったか3万だったか、カタログギフトを送りました。親なら半返しの必要はないと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    確かに半返しは逆に失礼になる額ですよね💦
    参考にさせていただきます✨

    • 7月31日
mm

物で返すのも良いですが、コロナがなければ出掛けてその時にごちそうするとか旅費を持つとかできましたよねー😭👏

要らないと遠慮されるタイプなら子どもたちの日常の写真をアルバムみたくしてプレゼントしたり、よくベビフルとかにあるお孫さんの写真使ったコップやタンブラー、湯呑み、とかそーゆう普段使えるものでもありかなーと思います🥰🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとコロナのせいで色々制限されちゃってますよね💦
    アルバムいいですね!
    ベビフル知らなかったので、調べてみます✨
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

実親なので自分が食べたいお菓子を送って、届いた頃に子供見せるついでに食べに行きます😂

あと子供の写真と名前の入ったB5サイズの命名紙?をメルカリで注文してプレゼントしました🎁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨
    顔見せに行くのがなんだかんだ一番喜ばれますよね😊
    写真はあげようかなと決めました!
    ありがとうございます✨

    • 7月31日