
夏休み中に育休から復帰する際、賞味期限切れのお菓子を避けるため、夏休み中にいる人にだけ渡すか、日持ちするものを探すか、何も持たないか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
教員の方に質問です🙋
もうじき育休から復帰するのですが、学校が夏休みです。
臨時の先生や介助員の先生のように、夏休み勤務のない方がいます。
復帰にあたり、お菓子を用意しようと思い、先程お菓子屋さんを巡りましたが、ほぼ2週間ほどの日持ちで、夏休み終わってから来た方には賞味期限切れとなってしまいます😅
そこで質問なのですが、夏休みもいらっしゃる方にのみお渡ししますか?
それとも日持ちするやつをなんとか探しますか?
もういっそのこと何にも持っていかないですか?
みなさんだったらどうするか教えてください🙏
- みるきー(3歳7ヶ月)
コメント

どんぐり
育休から復帰するのは夏休み中なのですか?
初勤務日が夏休み中であれば、日持ちするものを探します。
みるきー
はい、夏休みなのです😀
やはり日持ちするやつを選んでみなさんに渡した方が良さそうですね✨
ありがとうございます😊