※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかちゃんマン
ココロ・悩み

新しい職場で、話しかけてくれない同世代の人がいて、馴染めない気持ち。他の人は話しかけてくれるけど、その人だけ避けられている気がして不安。自分が話しかけても避けられるかもしれないと思い、職場に馴染めないと感じています。

新しい職場で

1人だけ話しかけたくないのか〜絶対に話しかけてくれない人がいます。

私も自分が逆の立場だったらそんなバンバン話しかけるタイプじゃないけど〜

多分その人だけ同世代でお子さんもいらっしゃるみたいなんですけど〜絶対に絶対に話しかけて来ません。

待ってないでこちらから話しかけても良いのかなとも思うけど、なんか休憩で一緒になっても私が行くといなくなっちゃったり避けられてる気がして怖くて話しかけられません。

なんか虫がすかないタイプなんですかね〜私....

別に会社の人とおしゃべりするために行ってるわけじゃないけど〜他の年齢が上のパートさん達は普通に話しかけてくれるけど〜その同年代の人だけ、私も苦手だな〜って感じで。

最初の方、教育担当の人がいなくて、1人の時があって、その時にその同世代の話しかけてくれない方が率先して大丈夫ですか?って声かけてくれて良い人だな〜って最初思ったので本当は良い人なのかも?勘違いかもしれませんが....なんか避けられてる気がしてあまり気分が良くありません。なかなか職場に馴染めなくてなんかはぁ〜って感じです😥

同じような方いませんか?職場に馴染めないとかそういう...

コメント

deleted user

その人、最初の時は話しかけてくれてたのに今は話しかけてこなくなった感じなんですか?何かきっかけがあったんですかね?
なんとなく苦手だな合わないなって人いますよね😭

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    元々最初から全然話したことないけど、たまたま最初の1人になっちゃった日の勤務中に大丈夫ですか?分かりますか?と一回話しかけてくれてその時親切に教えてくれたのみで、そのあとやる仕事も違うので関わることがそんなにないんですけど、お昼休憩とか一緒になっても全然話したりしません。でも他の方とはすごいバンバン誰とでも話すような方なので〜私だけ好かないのかもしれません💦合わない人っていますよね😂

    • 7月30日
さらい

わたしそういう人に自分からガンガンいきます!(*^^*)

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    そうなんですね〜✨すごいですね❣️

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

他の人は慣れてるだけでぽりごんさんにはまだ慣れてなくて人見知りが出るとかじゃないですか??私も人見知りするタイプなので同じ職場にいても、ずっと長く仕事する人は全然話せるけど新しい人とかあんまり関わらない人とは話さないし、何話したらいいかわかりません💦 話したいならぽりごんさんから話しかけてもいいと思います!

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    そうなのかもしれないですね...確かにこちらから待ってても何も話しかけてもらぇせんよね😅きっと話してみたいな〜って願望があるから、そう思っちゃうのかもしれません笑

    • 7月31日
ychanz.m😈❤️‍🔥

仕事ではちゃんとコミュニケーション取るけど、始業前とか休憩時間とかはあんまり距離詰めて仲良くお話しようってタイプじゃないって方いると思います😊

あとは、私の職場はこっちから話しかけないとあんまり話しかけこないけど、話しかけたら沢山喋るし話題も振ってくれる方がいます🙆‍♀️

新しい職場に入った側だと不安ですよね💦
私は教える側ですが、慣れるまでは意識してこまめに話しかけるようにしてます😊

  • あかちゃんマン

    あかちゃんマン

    こっちから話しかけてみて、距離を少し縮めないと話しかけてくれないのかもですね💦
    普段他の人とはロッカーで会っても仕事中もたくさんお話ししてるので私もお話ししてみたいなぁと思っているところですが....

    • 7月31日