

ママリ
親の協力が得られて学費があるなら私なら取ります!
経験あるなら歯科衛生士かな☺️

はじめてのママリ🔰
悩んで眠れないほどならチャレンジされてみては?
やらなくて後悔するより、ダメ元ででもチャレンジした方が後悔は残らないかなーと思います。
まずは色々調べられますよね。
そこでまず、行けるかどうか精査して、なんとかやれそうという事ならやってみたらいいと思います。
私も今、資格取得に向けて勉強中ですが、子供からの遊ぼう攻撃を回避しつつ勉強するのはかなり至難の業です。平日はフルタイムで仕事しているので、息子がお風呂で一人で遊んでいる隙にお風呂の扉を開けて、横に座って勉強したり、YouTubeにハマってる隙に勉強したりしてますが、その間も話しかけてきたりするのでなかなか集中はできないです。
思いのほか、大変だとは思います。

ママリ
歯科衛生士ですが、その年齢から資格取るなら絶対看護師をおすすめします!
歯科衛生士って大して給料も良くないし福利厚生も全然よくないです😅
無理しててでも看護師の資格取ればよかったと日々後悔しています💦
コメント