
姉妹で小学生以降に2人部屋を使うことについて、意見を伺いたいです。子供部屋が足りない場合、どうするのが良いでしょうか。
姉妹で小学生以降、2人部屋ってどうですか😅?
マイホームで2階に3部屋(寝室8帖、子供部屋4.5帖×2)あります。子供は2人の予定でしたが双子だったので3人。
大きくなった時に子供部屋が足りません😭
双子の長男には一部屋用意して、長女と次女はいま寝室として使っている8帖の部屋を2人で使ってもらい、残りの4.5帖の部屋を夫婦の寝室にするのがいいのかなと考えてます。
やはり1人1部屋のほうがいいですかね😭?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
8畳をうまく仕切ることってできませんかね🤔
棚や間仕切りで上手く仕切りを作ってあげれば十分じゃないですかね!

nn62yy
わたしは姉が小学生のうちまでは姉妹同室で、姉が中1、わたしが小4の時に部屋をわけました。
理由は姉の勉強のためだったと思います。
特別仲が良い姉妹ではなかったので、1人部屋で嬉しかったのを覚えています。
ただ、4.5帖がどのくらいの広さかが具体的にイメージできないのですが、小学生のうちは良くても、お互いにある程度身体が大きくなってきたら狭いのかなとも思いました💦

はじめてのママリ🔰
1人一部屋あればそれが一番だと思います。
わたしは年子姉妹の姉なのですが同部屋で本当に常にケンカしてました!笑
友達連れてきたときに出ていってくれなかったり勝手に物を使ったり触ったり動かしたりうるさいとかくだらないことですが😂
姉妹でも相性があったり歳の差があれば平和に過ごせるのかなーと思います😊

ママリ♡
上の方同様8畳の部屋をいい感じで仕切り付ければいいかなと思います🥺
あとは性格もあると思います
凄く几帳面と大雑把が同じ部屋はストレス凄いと思うので
最悪の最悪は
2階の3部屋子ども達の部屋にしてしまって
親はリビングに布団ひいて寝るかとか?
布団なら畳めば通常のリビングですし☺️✨

はじめてのママリ🔰
私だったら性別で分けず双子ちゃんを8畳を2人で分けて、長女ちゃんを4.5畳一部屋ですかね。

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます。
寝室は2つにわかれるよう仕切りをつけれるような部屋ではないので、やはり1人一部屋の方が良さそうですね😅
リフォームも視野にまた考えてみます!
コメント