
コメント

はじめてのママリ🔰
ヘーベルで昨年家建てました。
まだ住んで一年なので参考になるかわかりませんが、まず木造と鉄骨造で火災保険の値段が違いました。
鉄骨造の方が安いです。
あとは大規模修繕費用がヘーベルは30年後に大体500万円程度かかると言われています。物価高騰なのでもっと上がるかもですが、、、
私たちは四角い家が好みでヘーベルがドンピシャでした。
ゆるい土地だとヘーベルの耐震めちゃめちゃ慎重なので地盤改良にもお金かかるかもですね、、、 擁壁とかでさえも中々な値段でした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。火災保険がお安くなるのは確かに聞きました!耐火もよいですし、高いですが後々シロアリ駆除や外壁工事を考えるとトータル費用は変わらないかもと思っていますが確かに、、もっと上がりそうですね。。
地盤ゆるい地域なので追加でかかる費用が恐ろしすぎます🥲🥲🥲
はじめてのママリ🔰
確かに引き渡しの時とかも害虫駆除の薬撒くとか全く言われなかったです、主さんに言われて気づきました
やはり鉄骨造になると基礎から大事みたいでかなりそこは重点的にやってました。
擁壁建てるのも目ん玉飛び出るぐらいの値段でした、、、あとはほかのホームメーカーさんで鉄骨造を探すかですよね、、、 ヘーベルのことであれば答えられることがあるかもしれないので何かあれば聞いてください