アパートの駐車場での騒音やマナーの問題について悩んでいます。特にキャッチボールが車に当たる危険があり、やめてほしいです。どう対処すればよいでしょうか。
アパート住まいです。
一家庭、問題のご家庭があり、よく注意喚起の手紙が全戸に投函されます。
我が家とは上下左右ではないので騒音は全然問題ないのですが、とにかく駐車場でのマナーがひどいんです。
駐車場でのキャッチボール(車の真横です)
夜8時に大騒ぎで鬼ごっこ
駐車場におもちゃ散乱、自転車、三輪車投げっぱなし。
カバンも投げっぱなし。
お菓子は食べたらゴミは全部投げっぱなし。
何度管理会社が注意しても全く聞きません。
ゴミが投げっぱなしとかは別に興味ないんですが、キャッチボールがどうしても許せません。
というのも、私の車の横でやるので、少しズレれば思いっきり当たります。
もう気が気じゃないんです。
心からやめてほしい。
どうしたらやめてもらえるのか…
引っ越してほしい…。(笑)
- くまくま(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
嫌ですね😭
確かにそれは引っ越してと願っちゃいますね💦
キャッチボールはいつも何分くらいしてるかわかりますか??
5〜10分なら間に合わないかも知れませんが、15分以上やってるなら警察に連絡して注意してもらったら効果あるんじゃないでしょうか??
さすがに警察に注意されたら…と思いますが効果ないですかね💦
くまくま
コメントありがとうございます😭
小学校でも有名な問題児らしく、授業にならないと聞いてて…
これから同じ登校班になるの嫌すぎます🤢!!!
15分以上やってます!
アパート敷地内のことって警察が介入できるんでしょうか🥺
ぜひ注意してほしいです…