
子どもの発達について心配しています。首が安定せず、寝返りや立て抱きが難しいです。他の子と比べてしまうと不安です。大丈夫でしょうか?
あと2日で4ヶ月になる子どもがいます。
まだ首が完全に座ってなくて時々ぐらついたりします。
先日4ヶ月検診で保健師さんに相談したところ
『えーでも座ってそうですけどね』と軽く言われました。
腕ひっぱって首座りの確認等なくて自宅でやっても頭がついてくる感じがありません。
うつ伏せ練習しても顔は床についたままか、あげてもほんとに少しですぐ床にもたれかかってしまいます。寝返りの兆候なんて全くないです。
また立て抱きで抱っこしても体が寄りかかってこなく背中を反るような状態でいます。他の子は寄りかかって抱っこされていたのに、私の抱っこの仕方が悪いのでしょうか。
我が子より後に生まれた子はもう寝返りも完璧にできていたりして、比べてはいけないと思うのですが本当に大丈夫なのか心配です。
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)

ちなつ
友人は赤ちゃんの頃首座ったの5ヶ月だったみたいすよ🙆♀️
寝返りも3ヶ月で出来る子いますが3ヶ月で出来るのは結構早い方だと思います!
コメント