
37w5dの初マタです!下記の点について、ご経験などがあればご教示くださ…
37w5dの初マタです!
下記の点について、ご経験などがあればご教示ください。
1.ここ数日、寝返りをした時に軽い眩暈が一瞬することが
増えました。
調べたら「良性発作性頭位めまい症」なのかなと思いますが、
おそらくお腹が大きくて寝る時は右向きか左向きになって
寝ており(自分は右向きが楽で寝られます)、
しばらくその体勢でいるために起こっているのかなと
思っておりますが、同じようなご経験がある方は
いらっしゃいますでしょうか?
2.赤ちゃんが下がってきたのか、足の付け根の骨?が
押される感覚が増えました。
これは赤ちゃんが骨盤に下がってきたということなのでしょうか?
3.前駆陣痛は生理痛に似た痛みと聞きますが、
今のところは特にそう感じることはなく、
どちらかというと胎動でお腹が張る
感じのほうが強いのですが、前駆陣痛で痛いなと
感じる時にも胎動はあるものなのでしょうか?
4.今朝起きたら、お股(膣より上のあたり)が
少しむずむずしたのでおりものシートを見たところ、
かなり薄いですがさらっとほんのりいつもより
茶色いおりもの?がついていました。
これはいわゆるおしるしでしょうか?
明後日38w検診なので、その際にも聞いてみる予定ですが、
先輩ママさんなどのご経験も参考にしたく、
よろしくお願いいたします🙇♀️。
- ゆずこ🐕(妊娠37週目)
コメント

なな
1.臨月の時ありました!お腹の大きさで血流悪くなって目眩起きたことあります!クッションとかで足を高くして様子見てした!
2.赤ちゃんが骨盤に収まり始めたんだとおもいます。
3.陣痛の時も胎動はありました😂前駆陣痛が起きた時も元気に動いてました🤣
4.おしるしだと思います!自分は出産するまでおしるし3日間くらい続いてました!生理用のナプキンとかつけてました!
ゆずこ🐕
ご回答ありがとうございます😭
眩暈に関しては、足を高くして工夫してみます!
胎動は前駆陣痛のときもあるんですね!今日もキリキリ痛む感じがするので、これかなーとか思い始めてます😂
おしるしが来ると、いよいよ感が増しますね…初めてで未知なので不安と楽しみが入り混じってますが、なんとか母子とも無事に出産できるようにと祈るばかりです🥹
なな
前駆陣痛あると子宮口開いてくれたりするみたいです!自分の時は前駆陣痛で子宮口4センチまで開いてていつ陣痛きてもいいようにどんどんお腹はらせていいよーって言われてたので38wなら疲れない程度に動いちゃっていいと思います😳わかります!とにかく周りなんてどーでもいいから赤ちゃんと自分のことだけ考えてお産に繋げてください😊