
学童でコロナが発生し、分散登校を行うとのことです。家庭での対応を求められたため、会社と相談して休むことにしましたが、周囲からは大丈夫だと言われ不安を感じています。皆さんはどう思いますか。
休ませますか?
学童でコロナが出ました。
ですが、閉鎖さず分散でやるみたいです。(学年別に学童と学校の体育館に分かれて)
個人情報もあるので詳しくは分からずでただ陽性と分かるまで登所していたようです。
家庭で見れる場合は見てくださいとメールが来たので会社側と相談し休みを貰うことにしました。
周りには濃厚接触者じゃないから大丈夫じゃない?とか預けてもいいんじゃないとか言われました。
私なりに不安すぎて会社休めるだったら家にいた方が安心かなぁと。
あとであれこれ言われるのもイヤなので💦
みなさんはどうですか?
- きゃら(7歳, 11歳)
コメント

なーちゃん
最近は同じクラスで陽性者出ても1人だけなら学級閉鎖せず普通にみんな登校しますもんね💦
でもわたしなら家庭で見れる場合は見てと言われて、仕事が休める状況なら休みますよ!
何かあったときのほうが大変になるので、きゃらさんの判断は間違ってないですし、わたしも同じようにすると思います!

ママリ
休めるなら休みます!
もし会社にコロナ持ち込んでも嫌なので💦
-
きゃら
コメントありがとうございます😊
会社にコロナを持ち込むのが不安ですね💦
小さい会社なのですぐに広がってしまいそうで…。
会社でのコロナ対策も正直、微妙なので💦- 7月29日

はじめてのママリ🔰
おそらく、これから、そんな事いっぱいあると思います😭その都度不安だからと休める会社なら休みもらいますが、私なら預けます😭
-
きゃら
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね💦
ダメもとで聞いたら様子を見た方がいいじゃないかと言われ休みました。
会社も小さいな会社でコロナ対策も微妙なのでそれもあってだと💦- 7月29日

退会ユーザー
休める仕事なら休みますね。
保育園も濃厚接触者探さないようになったので感染者出ても普通に園はやってますし、休んでられないので登園させます😭
-
きゃら
コメントありがとうございます😊
濃厚接触者を探さないって私も保育園から聞いて学童もそんな感じなのかなぁと思いました💦
私も今回は休めましたが、今後どうなるかですね。- 7月29日

双子ママ🔰
4-5人も出たら休ませて、ベビーシッターでテレワーク継続します。2-3人だと悩ましいですね。
きゃら
コメントありがとうございます😊
同じ考えで安心しました。
最近判断が難しいですよね💦休ませて家にいれるならいた方がいいし、会社が小さい会社なので迷惑かけたくないし、でも何回も休めないので😭