
コメント

ち
ものすごくお気持ちわかります、、、。
自分が大人になって外の世界を知って、生まれ育った環境を外から見た時に恥ずかしくなりました。
言葉遣い含め、行動とか気を付けてます😣
が、そもそも育ちがいい人は雰囲気や話し方で分かりますし、どう取り繕っても自分からは絶対この雰囲気は出ないと分かります。笑
ち
ものすごくお気持ちわかります、、、。
自分が大人になって外の世界を知って、生まれ育った環境を外から見た時に恥ずかしくなりました。
言葉遣い含め、行動とか気を付けてます😣
が、そもそも育ちがいい人は雰囲気や話し方で分かりますし、どう取り繕っても自分からは絶対この雰囲気は出ないと分かります。笑
「喧嘩」に関する質問
旦那に直接言ったら喧嘩になり、雰囲気悪くなるから言わないけどさ育児への熱量の違いにイライラするぅ そりゃ毎日朝早くから現場仕事とか大変で疲れるだろうけどさ 今日ソファでケータイゲームしてて、隣に8ヶ月ベビー…
小学生のお子さんをお持ちのお母さんにちょっとお聞きしたいでのでちょっとお力をおかしください。 お友達問題なんですが…うちの子が登校拒否になったあたりからAくんに良く嫌な事を言われる事あり今うちの子はそれは嫌…
会話してても、一方的に話すし、いちいち話に突っかかって口答えしか言わなく、口を開けばすぐ喧嘩になります。 楽しく会話して笑ったのは最後いつだったかな… まだ小学校1年生なのに… 口うるさい亭主関白みたいな性格…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
化けることは得意なのか周りをみてるからか、よく初対面の方に品がいいねと言われたり、育ちが良さそうなど国内外でどこにいても言われることがあります🤭ですが、長いお付き合いなどになると難しく、自分自身も居心地が悪くあまり深いお付き合いをしなくなって距離を置いたり、職場では少し砕けてみたりするのですがバランス感覚がうまく取りづらく😮💨面接でも見抜かれたことなくてあとあとギャップに驚かしてしまうので今回のところは一応下町出身ということをアピールしたつもりなんですが、最近少し驚かしてるかもです🥲