
流産の症状が出て自宅で胎嚢が出た場合、病院に行く前に他にすることはありますか?
流産についてです。
今日、受診のつもりが緊急手術が入った為診てもらうことが出来ませんでした。
昨日、一昨日くらいから出血と下腹部痛(生理痛のような痛み)があり先週診てもらった時に、流産かもしれないし排卵がズレているかもしれないからと、来週また来てくださいとだけ言われ出血からその後までの対処法など何も言われずでした。
そして今日の夕方あたりから痛みが強くなり陣痛のような間隔で痛みがあり、先程ドゥルンという感じで胎嚢(?)がナプキンに出てきました。
出てから痛みが嘘かのようになくなりました。
明日の午後に病院に行くんですが、先程出てきた物はどうしたらいいんでしょうか?
病院に行くまでに他にする事はありますか?
自宅で自然排出された方、アドバイス等教えて頂きたいです。
- ぼ ん た(生後5ヶ月, 1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自然排出した時は、すぐに産婦人科へ連絡しました💦
今からでも診てもらえませんかね?😱

まめ
排出物は、ラップに包んで一応持って行きました!でもまだ子宮内に残っていたので、そのまま掻爬手術になりました!
-
ぼ ん た
一応ナプキンに包んで袋に入れています💦
明日の午後に病院行くんですが遅かったりしますかね?
あと、今することなどありますか?
教わる前に出てしまったので何もわからずでして...- 7月28日
-
まめ
私は朝方5時とかの時間だったので、そのまま朝一、診療時間になってから連絡した感じでしたが、主さんは翌日の診療時間までだいぶ時間があるので、一応通ってる産院にすぐ連絡して指示仰いだ方がいいかもしれません!
- 7月28日
-
ぼ ん た
なるほど!
朝一じゃ遅いかもですね💦
すぐ連絡してみます!- 7月28日

はるママ
私も自然排出での流産経験あります。
胎嚢らしきものはナプキンに残ったので、そのまま袋に入れて病院へ持って行きました。
私は明け方に塊が出てきたので、朝病院に電話して、午前中診てもらえました。
身体お大事にしてください。
-
ぼ ん た
塊を病院に持っていく方が多いんですね💦
パニックになってナプキンも血でいっぱいだし、とりあえず大きな塊だけ新しいナプキンに移し替えてあげてそのまま保管してあるんですけど...
移し替えずにそのままの方がよかったりしたんですかね😣
朝一で病院に電話してでも遅くないですかね💦- 7月28日
-
はるママ
朝病院に電話してみてくださいね。
焦りますよね😣
塊は乾かさなければ大丈夫だと思います。
病理検査に出してくれると思います。- 7月29日
-
ぼ ん た
おはようございます😌
早めの方がいいかと思い昨日の夜、聞くだけ聞こうと思い病院に電話して指示を頂き、塊を持って朝一で受診となりました!- 7月29日
-
はるママ
そうだったんですね🌟
良かったです!- 7月29日
-
ぼ ん た
いろいろありがとうございました😌
とても助かりました!- 7月29日

みゆ
私も2回、流産で自然排出しました。
胎嚢が出てしまえば、痛みも一気に引いて体が元に戻っていくので、今する事は特にありません。
今日はゆっくり心と体を休めてください。明日の朝病院に連絡すれば問題ないです。
塊は生理用品に包んでさらにラップに包んで、病院に行くまでは冷蔵庫に入れておくと良いです。
病院に持って行くと、おそらく胞状奇胎じゃないか検査をしてくれます。
胞状奇胎でなければ、次の生理を一回流せば、またすぐに妊活が可能になります。
大変な想いをされたかと思いますが、次はきっと大丈夫ですので、今はお体お大事にしてくださいね。
-
ぼ ん た
胎嚢が出たら嘘かのように痛みが一気に無くなりました。
先程電話をしたところ、出た塊を持って朝一で受診ということになりました😣
出たナプキンが血でいっぱいでパニックなってて、とりあえず新しいナプキンに大きな塊のみ移し替えてしまって...
軽く包んで袋に入れて保管してあるんですが、その検査となる場合移し替えない方がよかったんですかね💦
大きな塊のみ残ってるんですがそれでも大丈夫ですかね💦- 7月28日
-
みゆ
大きな塊だけで大丈夫ですよ☺️
私も血だらけだったので、新しいナプキンに塊だけ包んで持っていきました!
病院で塊の検査と共に、内診して残ってる組織があれば子宮収縮の薬で完全に排出させていく流れになると思います。
色々とお疲れ様でした。
お体ご自愛くださいね😊- 7月29日
-
ぼ ん た
ほんとですか!?
移し替えちゃダメかと不安になっていたのでよかったです🥲
ありがとうございました🙇🏼♀️- 7月29日
ぼ ん た
教わる前に出てしまったのでどうしたらいいのかわからないんです😭
連絡した方がいいんですかね?
明日の午後では遅いですかね?
退会ユーザー
前の検診で流産かもしれないとは言われててさっき塊でたんですけど、明日の午後に病院の予定なんですけど、どーしたらいいですか?って…連絡してみましょ😭
私はすぐに産婦人科へ電話して
指示仰ぎました!🫡
塊持って来てください!と言われたので旦那に取ってもらいました😭
後は出たら痛みはなくなったんですけど!とか言ってみるといいかもです!
ぼ ん た
なるほど!
ありがとうございます!