![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
就労証明書が間に合わなくて保育園の手続きが心配。役所に相談しようか悩んでいます。さいたま市の役所に提出予定です。
就労証明書が間に合わなかった方、いらっしゃいますか?
転居をしたのですが、引き続き今の保育園に通うため
新住所のある役所に就労証明書などの必要書類を提出し、引き続き今の保育園に通えるようにする手続きが必要です。
8月1日までにその書類を全て揃えて提出しなくてはいけないのですが、私の職場から全く届きません…
明日また連絡しようと思いますが、忘れているのか…
そもそも連絡したのも2週間以上前です。
明日、間に合わなかった可能性も考えて役所には電話にて相談するつもりですが、間に合わないと選考さえしてもらえないとかありますでしょうか?💦
今の保育園に通えなくなるのも、今後転園も考えているので転園に影響してしまうのも心配です。
言っても言っても時間にルーズな会社でほんとに腹立ちます。
なのにこっちが少しでも遅れると怒られます😂(先輩が1日遅れたらめっちゃキレられてました…)
ちなみに、さいたま市の役所に提出予定です。
- .(妊娠29週目, 5歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
役所に電話してまだ届かないことを伝えたら大丈夫でした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
間に合わなさそうなので、事前に説明して遅れて出しました。
継続で通うし、少しくらい遅れても大丈夫ですよって言われました。
新規や新年度の転園なら間に合わなかったらアウトだと思いますが。
どこでも大丈夫かはわからないので、まずは保育園か役所に問い合わせしたほうがいいと思います。
コメント