![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![六花❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
六花❄️
私はガッツリ吸わせてましたよ😄
息子は母乳で満足するタイプで、離乳食の進みは遅かったですが、少量ずつでも食材数を増やして食べさせてました😅
娘は食いしん坊だったので、母乳関係なく離乳食もしっかり食べました😂
9ヶ月はまだ2人とも1日10〜12回授乳してました😂
授乳回数や量が減ったのは保育園に預けて強制的に日中断乳になってからでした😄(2人とも生後11ヶ月)
保育園に行き出すと給食はおかわりするくらい食べてくるようになりました😆
断乳は息子は1歳2ヶ月(切迫になってしまい…💦)、娘は2歳の誕生日にしました😊
![はづき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はづき
母乳はたくさんのんでも消化しやすいから大丈夫と聞くし、大丈夫だと思います!
うちも上の子2歳まで、離乳食もおっぱいもガッツリ吸っていて、めちゃくちゃムチムチでしたが、3歳になる頃には標準です😊
下の子もいま9ヶ月ですが、離乳食完食しおっぱいも一日何回あげてるかわからないです笑
コメント