※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児や家事で疲れたり、イライラしたりすることはありますか?その時の対処法を教えてください。

育児、家事による疲れが溜まったり、寝不足だったりするとイライラしたり、何に対してもやる気が出なかったりすることってありますか?
そんな時どのようにして切り替えたり、乗り切ったりしてますか?

子どももますます目が離せないし、ママぢゃなきちゃだめだし、なんか日に日に疲労が蓄積していってる気がして、今に倒れるんぢゃないかと思っちゃいます...

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那に頼るようにしてます😅後、こどもと旦那には絶対に当たらないイライラしてるのを出さないようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ遅くなりすみませんでした🙇‍♀️💦アドバイスありがとうございました😣✨

    • 8月2日
ママリ

1人で何もかもするとキャパオーバーになるので、私は旦那に子どもを見ていてもらったり、家事をお願いしたりしてますよ★
私の場合は息子と24時間一緒で疲れ切っていてので、子どもをお願いして家事も最低限にした時期あります!
それだけでスッキリしました☺️
そして、今キツイことを旦那に話すと自然と泣いてしまい💦
こんなにキツかったんだ〜って旦那もきづいてくれました!
まずは旦那さんに話すことが1番だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ遅くなりすみませんでした🙇‍♀️💦アドバイスありがとうございました🥺✨

    • 8月2日
deleted user

疲れちゃいますよね💦

私の場合は、昼寝か好物を食べること、ちょっとした買い物です😄

タイミングよければ、添い乳してると子どもが寝てくれるので、一緒に寝てしまいます💤