
コメント

ママリ
うちも指差ししませんし、意味のある発語ないです😂
でも気にしてないです😅

とりあ
まだ1歳1ヶ月ですよね?😊
ま〜ったく気になりませんし、特に発語なしはその月齢なら大半の赤ちゃんが当てはまりますよ☺️
うちもその頃は喃語だけでした!
まだまだ焦らなくて大丈夫と思います!
-
ひつじ
発語は正直まあこれからだよなあと思えるのですが指差しないのが気になって💦
とりあさんのお子さんは指差しはどうでした?- 7月28日
-
とりあ
指差し、あまりしてた記憶はないですけどね🤔
うちはそもそも1歳1ヶ月では一人で歩けてもなかったので、何よりもそれが心配でそれ以外のことはあまり覚えてないぐらいです😂
今思えば、出来ないことではなく出来ることに目を向けてあげるべきでした😭
まだまだ今からですよ、大丈夫です☺️- 7月28日

はじめてのママリ🔰
息子もそうでした!
というか発語は今もないに等しいです。
乗り物全般をブーとだけ言います😂
指差しも○○どれ?はできません。
息子の月齢になると遅いなぁ🤔となりますが、1歳1ヶ月ならこれからやりだす可能性大ですよ!
やり出すと結構一気にできるようになったりします😆(真似っ子に関して息子はそのタイプでした!)
-
ひつじ
よく1歳になると爆発期がくるというので(ママリでもよく見かけます)待ってるんですが、気配もなく😅
焦らされてる感じで不安を煽られます🙄- 7月28日

はじめてのママリ🔰
うちの子も指差ししないですよ!
おもちゃで遊ぶときに遊び方を教えて真似したら模倣になります!
男の子は発達遅いので、一歳半までに意味が分かって単語ひとつ言えれば大丈夫と医者に言われたので焦らなくて大丈夫ですよ😊
-
ひつじ
うーん、繰り返し教えればおもちゃも同じように遊べるんですが直ぐにはできないですね💦
でもお医者さんかそう言ってたのなら、少し安心です!- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
SNSとか見ると比べてしまうかもしれませんが、指差しとか模倣ができたから親が動画あげてるだけで、実際にできる子ってそんなにいないと思います😅
あとできる子ってやっぱり女の子多いですよね。男の子の精神的な発達が女の子に追いつくのって小学生の高学年ぐらいと本でも見たので私はそんな気にしてないです😉- 7月29日

はじめてのママリ
過去の投稿にすみません💦
うちの子も指差し全くなく、手差しすらしません😭
喃語も元々少なく基本静かで発語も遅そうでずっと心配してます😭
その後お子さん指差しや発語などどうですか??🥺
よろしければ教えてください🙇♀️
ひつじ
模倣、真似はバンバンやるタイプですか?
うちは模倣も殆どなしなので、ちょっとモヤります😂
ママリ
模倣、真似はします!
でも決まった動き?しかしないです😂
ゴロ〜ン!って私がゴロンすると真似して寝っ転がるくらいです笑