
4ヶ月の息子とのお風呂で悩んでいます。一緒に入れる方法が難しく、バスチェアもうまく使えません。子どもだけで入れる方法を教えてください。
お風呂について質問です。
現在4ヶ月の息子がいます。ワンオペでお風呂なんですがずっとラッコハグを使用して入浴してました。
昨日とうとう、穴が空いてしまい別の方法でお風呂に入れようと思っています。
ほんとは一緒に入れればと思うのですが、洗い場が狭くシャワーを使うと100%かかってしまい息子を待たす場がなかったり、脱衣所方向にシャワーがあるため脱衣所に息子を待たせて扉を少し開けてというのも難しいです。
またこれは我が儘ですが自分の髪が濡れたままの寝かしつけにどうしても抵抗があります。
乾かしてからでもいいのですが、今の寝かしつけのペースが浴後すぐミルクでそのままなのでペースを崩して寝なくなるのがこわいです。
日本育児のバスチェアを購入したのですが、思ったより上手く入れられませんでした。
子どもだけでいれるオススメの入浴方法があったらぜひ教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息子が一歳になるまで、ベビーバス使ってました🙆♀️🙆♀️
私が息子を入れて、主人が帰ってきたら入るようにしてました!
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です!
やはりベビーバスの方が入れやすいですか🤔
ちなみに空気のタイプと硬いタイプどちらをお使いでしたか?
ほんとは主人が帰ってから入りたいのですが日を跨ぐのでベビーモニター片手に入る日々です🥲
退会ユーザー
私は入れやすかったです🙆♀️
湯船にお湯張らなくていいし、準備も片付けもちゃちゃっと出来ました!
私も主人が遅い日は子供が寝て1.2時間した時くらいに入ってました!
はじめてのママリ🔰
たしかに!そうですね✨
やはりベビーバスの再購入を検討してみます。
やっぱりそうなんですね!
中々ゆっくり入れる日は遠そうです😂
有り難うございました!