
4歳の息子がイヤイヤ期で、子育てがしんどい。将来の不安もあります。他の方の子育てはどうですか?
もうすぐ4歳の息子ですが、イヤイヤ期がまだ続いているのか、何をするにもイヤだそうで、子どもと関わることが正直しんどいです。幼稚園の夏休みカレンダーにシールを貼ろうと誘ってもイヤ、公園に行こうと言ってもイヤ。これから数字やひらがなのお勉強など家である程度親がついてやることになると思うのですが、それも拒否されそうで今から気が滅入ります。小学校以降は一体どうなるのか、イヤだと言い続ける息子に毎回イライラして生活していくのかと思うとこれからの子育ても憂鬱です。みなさんの子育てはどんな感じですか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
ひらがなや数字、英語などのお勉強は基本的に子供のペースに合わせてやります😌
子供がやりたい時に、親の手が空いてれば一緒にやるし分からないところを教える。無理な時は子供が自分でしています😊
あるあるな話ですが、親から言うとなんかやりたくなくなる経験私もあるのでそうしています
基本的な挨拶であったり、危険なことをしたらいけないなどについてのみ、親から指導するだけにしてます。

ママリン
わかりますーーー😭
ずーーっと 変わらず イヤイヤですか?
うちは 五歳頃に 再発?して イヤイヤになりました💦
反抗期とかかなと思って様子見してたら 波はあるけど
一番ひどかったときよりは マシになりました!
ママリさんのお子さんも 成長の過程で 成長と共に おさまったりしないかなぁと 思ったりしました🍀
コメント