※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

母子手帳に身長や体重などの情報が書かれていなかった場合、医療機関に確認する必要がありますか?

今日3〜4ヶ月検診に行ってきました。
帰ってから母子手帳を確認すると、身長、体重などの計測から下の栄養状態、股関節開排制限有無などの項目が全く何も書かれていなかったんですがそんなものですか?
わざわざ連絡して聞くほどでもないですか?

コメント

ママリ

えーそれは記入漏れかと思います😓私なら聞きます💦💦

  • ななこ

    ななこ

    やっぱり記入漏れですかね?💦
    検診に行ったら母子手帳のそのページを写真で撮ってアプリで共有するので、記入されてないものを共有して良いのか一瞬考えちゃいました😓

    検診は流れ作業だとは思いますが、こっちからしたら大事な子どもなので漏れがないかなどもうちょっと確認してほしいです💧

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    体重などの記入はされていたのですね!でも気になります😭後から見返した時に、〇ついてないと…自分で〇つけるのもなんだなかなーって😅💦

    • 7月27日
  • ななこ

    ななこ

    測定は最初に入った部屋で看護師さんが記入する係と測定する係の人がいました😅
    他に先生の診察の部屋と助産師さんと話をする部屋があって母子手帳はその都度みていたようだったのですがまさか記入されていないとは思わなくて💦

    そうなんです💧
    「順調だね」と言われたとしても自分で丸はしにくいですよね😞

    • 7月27日
りーまま

何も言われてないと言う事は問題なかったと言う事ですよ☺️我が家は転勤族で子ども3人いますがみんな違うとこで検診してるので書いてるとこもあれば書いてないところもありました😆
せっかく行くんだし丸するだけなんだから書いて欲しいところですけどね🥺

  • ななこ

    ななこ

    先生からも「順調に育ってるね」と言われたので特に問題はなかったんだと思います💦
    でも自分で丸するのもどうかと思うので、せっかくなので丸くらいしてほしいです😓

    • 7月27日