![しらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長の条件や保育園の選び方について相談です。再来年の4月に入園させることも可能か知りたいです。
育休延長について教えていただきたいです!!
6月に出産をしたのですが、
来年の4月に保育園に入れて仕事復帰しようと考えていて
保活というのを調べると、もう今の時期あたりから保育園の見学などをするというのを知りとても焦っています💦
このことを先輩ママの友人に話すと育休も延長できるから
再来年の4月(1歳10ヶ月)に入園させればいいんじゃない?と言われました
確かに余裕もありその方がいいなと思ったのですが
育児休業の延長は保育園に申し込んだけど入れなかったなど特別な理由がなければできないですか?
コメントよろしくお願いします🙇♀️
あとは保育園の選ぶポイントなどあればぜひ教えていただきたいです!
- しらこ(2歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手当金もらうなら申し込んだけど落ちたって言う実績必要です!!
なので絶対受からない人気の園を1つだけ第一希望で書いたりします😂
自治体によったらそんなことせず、素直に「通知欲しい」だけでも役所側が上手くやってくれるそうですが…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園に申し込みをして、落ちましたの通知(保留通知)がなければ延長はできません🙌🏻
地域によっては落選希望のチェック欄があり、チェックすると選考からはずしてもらえるところもあるみたいですね🤔私の地域は無かったので普通に申し込んで落ちたので1歳児クラスまで延長しました👶🏻
-
しらこ
そうなんですね😩
まだ市役所にも話を聞きに行けてないのであること願います🤲- 7月27日
-
しらこ
申し込んだ園には見学など行きましたか??😣
- 7月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
第3希望まで書けるので、3つにしぼって見学いきました☺️
-
ママリ
間違えてこっちにコメントしちゃいました💦
- 7月27日
-
しらこ
ありがとうございます😭
- 7月27日
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
他の方もおっしゃっているように、不承諾通知(落ちた証明)がないと延長はできないかと思います。
保活の進め方は、まずはお住まいの役所などに確認されるのが一番ですよ😊
私の住んでいる地域は、4月入園の申し込みは12月頭に締切だったので、たいていの人が9,10月ごろから見学を始めてました!
私は暇だったので笑、7月から始めましたが、周りには早い!と言われてました💦
-
しらこ
やはりそうなのですね😔
どっちにしろ役所に行って色々聞いてみるしかないですね!
私も後回しにしてるとめんどくさくなっちゃうので早めに行きます!!- 7月27日
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
手当がもらえなくても良いのでしたら、職場で最高どれぐらいまで育休とれるのか聞いて、それまではとることできると思いますよ😊
うちの職場は、手当は1歳まで、育休は3歳までです。手当の延長は、保育園落ちたときのみです。
-
しらこ
手当をもらうとなるとやっぱりちゃんとした理由が必要なのですね😔
どっちにしろ保育園申し込まなきゃいけないというのがわかったので重い腰上げて行ってきます!- 7月28日
しらこ
なるほど!そういうやり方もあるのですね😳
そんなところもあるんですね😩
しらこ
申し込んだ園には見学など行きましたか??😣
退会ユーザー
落ちる前提の所は行ってません!!笑
そもそも行く気がないので家近とかでないですしね😅💦
役所の人には事前に「延長したいので、絶対入れない(落とされる)園にしたいけどどこですか?」って聞いて、
教えて貰った所をただ書くって感じでした。
ただやはりこの時期が保活活発なのもあって、説明会や見学会をこの時期しかやってない園もあったので、
延長するにしろ後々候補になる園に関してはこの時期からチェックはしてました👍️
しらこ
とてもわかりやすくありがとうございます😭
まずは役所で同じように相談してみます!!