※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが浅飲みで悩んでいます。母乳増やすためにミルクを増やしたが、助産院で浅飲み指摘され、深く咥えさせるコツを知りたいです。

まもなく生後2ヶ月になりますが、浅飲みが治りません😭
ミルク寄りの混合でなんとか母乳を増やしたくやってきましたが、先日は助産院で「あなたは大して増えないから、ミルクをしっかり足しておっぱいは癒しを与えるものとして使ってね」と言われてしまい、120ml×6にミルクを増やしました。
母乳量は20mlとかだったので出が悪いことは承知の上でしたが、頑張りたいと思っていたので、なかなかショックでした 😢
この時に浅飲みを指摘されましたが、どうにもうまく咥えさせられません。
浅飲みだと母乳も増えにくいことは知識として知っていたので以前から工夫はしていて、哺乳瓶は母乳相談室を使っていますが、口を離すと乳頭が潰れているので浅いようです。
助産院で指導してもらったやり方もひとりだと上手くいきません😭
浅飲みを改善して深く咥えられるようにするコツなどありますか?

コメント

ミニー

最初から浅いですが?
それとも、飲んでるうちに浅くなりますか?

授乳ってママだけじゃなくて
お子さんも上手い下手があるので難しいですよね😭

  • とろ

    とろ

    最初から浅いです💦
    大きな口を開けないので捩じ込んじゃってます
    その後唇が巻き込まれてるのを直して押し込むんですが、終わって外すと乳頭が潰れてるので、浅いんだと思います😢

    • 7月27日
  • ミニー

    ミニー

    私も1人目は中々難しく
    わざと泣かせてくわえさせたりしてました🥺
    唇は・・・直しませんでした😅

    乳頭が潰れる=浅吸い
    なんですか?

    授乳は何回くらいしてますか🤗?

    • 7月27日
  • とろ

    とろ

    助産院に行った時にそこの助産師さんに、深く咥えていれば乳頭は丸いままで跡がつかないと言われました😳

    授乳は以前は10〜12回くらいでしたが、今は上の子のお世話の都合で 1日8〜10回くらいになってます💦

    • 7月27日
  • ミニー

    ミニー

    少ないかもです💦
    私は最初は15-20回してました🥺
    母乳を増やしたいのであればとにかく直母で授乳が1番かと思うので
    お世話も大変かと思いますが母乳を増やしたいのであれば
    頻回がいいかと😣

    あとは、
    水分を1日3L以上は取った方がいいかと🥛

    私は授乳後しっかり潰れてますが・・・
    初めてしりました🥹

    • 7月27日
  • とろ

    とろ

    回数が全然違いますね💦
    1回あたりどれくらいの時間授乳してますか?

    水分は2Lくらいだと思うので、これも足りないですね😅

    私も潰れたら浅いって知りませんでした
    乳頭トラブルが起きなくなったので咥えさせ方は上手くなったかなとちょっと思ってたんですが、浅いよーと言われましたね💦

    • 7月27日
  • ミニー

    ミニー

    授乳時間って測ったことないんですが・・・
    眠そうなったら起こすのに乳替えしてました!
    多分、5-10分かと💡

    私の産院では浅いから母乳が出ないとかは言われたことなかったです💦
    トラブルの原因ってのは言われましたが💦
    助産師さんによって色々ですが
    まだ、1ヶ月なのに出ないと決めつけるのは酷いですね😭

    • 7月27日
  • とろ

    とろ

    順調に出てる方って時間気にせず飲む様子で変えるらしいですもんね😊
    そして短時間✨
    私は出てる実感がないので替え時が分からないんです💦
    咥えるとすぐ寝てしまうのもあって😅
    左右5分ずつを2セットか、10分ずつを1セットでやってます

    深くないと出も悪いし、そのよく出るところを刺激してもらわないとホルモンがちゃんと出ないような説明をされて、出が悪い原因はここにもあるのかなーと思ってました

    訪問してくれた助産師さんは3ヶ月まで頑張ってみたらって言ってくれたんですが、今回の助産師さんにはピシャリと言われてしまいました😭

    • 7月27日
  • ミニー

    ミニー

    今回は今年の1月まで授乳してたせいか出ましたが
    1人目は完母になるまで
    3ヶ月かかりました💦
    入院時は頑張っても5mlとかしか出てませんでしたが
    時間はやはり気にしませんでした😅
    同じくごくごくも言わないし出てる感じなんか全く分からなかったです💦

    ミルクはガッツリ足すと子供もミルクもらえると思っておっぱい吸わなくなったりもするので
    足りない位であげて頻回授乳してました😊

    母乳についても諸説あるかと思うので信頼出来る方を聞いて
    そうでない人は聞き流していいかと思います(*^^*)

    • 7月27日
  • とろ

    とろ

    やっぱり頻回ですよね
    120mlあげちゃうと間であまり欲しがらないのでもっと抑えたいんですが、体重の増え方を指摘されたのでミルク足さないわけにはいかないよなぁと😭
    特に欲しそうじゃなくても私の手が空いてる時は、あげて回数稼いでみようと思います😅
    ちゃんと出る人はもっと出てる感あるのかなと思ってたんですが、そうじゃなくても増えるなら良かったです!

    • 7月27日
  • とろ

    とろ

    ちなみに授乳の度にマッサージとかしてましたか?

    • 7月27日
  • ミニー

    ミニー

    体重はそんなに少なかったですか🥺?
    2人目で自宅保育だとどぉしても授乳って難しいですよね⤵︎ ⤵︎

    授乳の度にはやらなかったです💦
    産院でおっぱいマッサージとかされなかったので分からなかったです😅

    • 7月27日
  • とろ

    とろ

    1日あたりの増加量を計算すると、完母だったらOKとのことでしたが混合としては少ないと言われました💦
    1日700ml飲ませてくださいとしどうされました😭
    これじゃ頻回授乳できないよなぁと思いつつ、成長には変えられないと思い増やしてます

    ネットで調べた方法で毎回のマッサージしてるんですが、そんなに効果ないならやめようかなと思って聞いちゃいました😅

    • 7月27日
  • ミニー

    ミニー

    700!!!
    そんなにですか🥺

    授乳前のマッサージって結構面倒ですよね😅
    私は頻回授乳、水分、ご飯で頑張ってました😊

    • 7月28日
  • とろ

    とろ

    ミルクでお腹いっぱいになっちゃいますよね💦

    そうなんです、地味に面倒で😅
    私も基本に戻って水分補給とご飯しっかり食べつつ、できるだけ頻回授乳頑張ってみます😊

    • 7月28日
  • ミニー

    ミニー

    頻回できるなら
    500-600に減らしてみてもいいかなって思います(*^^*)

    まだまだ母乳量増えるかと思うので頑張ってください😆

    • 7月28日
みかん

助産師さんによっても指導、いい方違いますよね。
気にしなくていいですよ!!
3ヶ月までは増える可能性があるって私が行っている助産院の方は言われていました😊

私はなかなか扁平乳頭で吸ってもらえず最近少しずつ泣きながらですが吸ってもらえるようになりました。
娘も舌が短く吸うのが下手くそなので母乳相談室の哺乳瓶に変えて哺乳瓶の乳首を口の周りに当ててべーっと舌を出す練習と口の上側に乳首を当てて自分でキュッと吸う力の練習をしながらミルクを飲ませています。
赤ちゃんによっても違うから筋トレ的な感じでしたら力がついてぐっ!と吸えそうな気がしますよ。
後は指を吸わせたりしてくださいって私は指導されてます。

助産師さんでも色々な方がいらっしゃるから違う方に指導してもらうのもいいかもですよ✨
育児も大変なのに助産師さんの言葉で落ち込むのはもったいないです!!

  • とろ

    とろ

    もう3ヶ月まであと少しになりましたが、必死にやってます💦

    私も母乳相談室使っています!
    でも乳首でどれだけ刺激しても口を大きく開けてくれなくて、全然授乳が進まないのでもう吸い込むように咥えさせちゃってます😭
    飲む力自体は弱くないと思いますが、結構舌が外れてチュッチュ音を立ててるので、やっぱり浅飲みは直ってないですね😢

    悔いが残らないように3ヶ月までは努力しますが、正直もう諦め気味です🤦‍♀️

    • 8月15日
  • みかん

    みかん

    私はギャン泣きで吸ってもらえずにいたので最近やっと吸ってもらえるようになって思う事があります。
    ミルクにはない癒しがおっぱいにはあるんだなと思います。
    母乳が満足いくほど出ないけど幸せそうに寝落ちする姿をみると嬉しくなります。
    まだおしゃぶりにもなりませんし嫌がる事が多いですが💦

    私にはない癒しのおっぱいがあるだけでもいいなと思いますよ😊
    あまり無理せずざれてくださいね。

    私の行ってる助産院の方は口腔機能に詳しい方で娘の吸えない理由、吸うためにどうしたらいいのか色々教えて頂きました。
    もしかしたら他の助産師さんなら違う指導があるかもしれないですよ。

    私も後悔のないようにあと少し頑張ってみようと思っています。
    来週には諦めて完ミになってるかもしれませんが。。

    • 8月15日
  • とろ

    とろ

    私は扁平に近い短め乳頭なので上の子の時は当初直母できず、保護器を使ってました。
    2週間程してから試しに直接吸わせてみたら咥えてくれて、その時の感動は忘れられないです✨
    上の子が伸ばしてくれたので下の子は最初から直母はいけましたが、結局量は少ないようで悩みは尽きず💦
    おっしゃる通り、授乳中ってすごく幸せな気持ちになりますよね😊
    育児してて最高に癒しの時間というか🤱
    でも最近嫌がることも増えてきて、母乳でいきたいのは私のエゴなのかなと思う時もあるんです。
    でも一生懸命吸ってくれる時もあるので、あまり悩みすぎずやっていこうと思います😊

    あう助産師さんとご縁があるといいんですが💦
    自分でできる範囲で頑張ってみます!

    • 8月15日