
友人との疎遠感や孤独感、大人数でのイベントへの憧れ、家族との時間選択などに悩んでいます。
人間関係が苦手です💦気になることがあれば、こちらから疎遠にしてしまいます。。
それなりに友達もいて、親友もいます。
ただ、仲良かったのに長続きしなかった子達もたくさんいます😰
アラフォーなのですが、特に学生時代の友達とはほとんど連絡をとってなくて、社会人になってからの友人が多いです。
何を悩んでいるかと言うと…
友達のLINEのアイコンをみると、大人数で集まっていて
羨ましくて切ない気持ちになりました💦
ベイビーシャワーをしてもらってました。
あぁ、こんな大人数にサプライズで祝ってもらう人生って素敵だなぁ〜って、そんな気持ちになりました💦
今はコロナ禍で子供も小さく人に会ってないし…
その1〜2年前から不妊治療が続いていて精神的に参ってたころなので、誘われても断ってしまってました😰
だから友達に長い間会ってないっていうのも、そんな切ない気持ちになってしまってる原因かもしれません。。
自ら友達といるより家族と過ごすことを選んでるのですが、なんか寂しい。。
大人数でパーティーいいなぁ。。みたいな。。
伝わりますかね??😅💦
お仲間いませんか???
- はじめてママリ🔰(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大人数に祝ってもらえる子ってまめだったりつきあいがうまいですよね。それがいい悪いではなくて、自分がいかに動くかでかわるとおもいます。
わたしは家族も大事ですが、
友達といると自己肯定感があがるのでバランス良くつきあってます。
コメント